
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カフェインの効き目は人それぞれなので一概には言えませんが、私場合は、結局コーヒーくらいのカフェインではなんら意味もなく、ぐっすり眠れます。
空腹の場合であれば牛乳を飲むとやっぱりよく眠れます。余談ですが、食べ物でおなかを膨らませると眠気が生じますが、食べて寝るのは胃が活発に働くので…あまりいい睡眠は得ることができないそうです。
回答ありがとうございます!
「カフェインのききめは人それぞれ・・・」確かにそうですよね(^_^;)
あんまり影響はない方みたいなんですよね。
なので,自分で試すことが出来なくて・・・。
でも,眠りの質はあんまり良くなさそうなんです。もしかして寝る直前のお菓子のせいか・・・?
寝たい時にお腹がすいているとなかなか寝付けないのでつい食べてしまうのですが,それが良くなかったのかも。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
私の場合は、夜中にあったかいコーヒー牛乳を飲まないと落ち着かないので毎日飲んでます。
しっかり眠れます。でも、抹茶(濃茶)を7口以上摂ると寝付きが悪い気がします。これは私の思い込みのせい?それと、牛乳には催眠効果のある「メラトニン」というホルモンが含まれてるからそう言われます。前にあるある大辞典(かな?)で夜間に採乳される「ナイトミルク」には沢山のメラトニンが含まれてるって放送してましたね。ホットがイイのは、冷たいと刺激が強くて目が覚めるからだと思ってます。
私も夜中にホットコーヒー牛乳をよく飲んでます!
牛乳にそんな成分が入っていたとは!
ちなみに抹茶は分かりませんが,普通の緑茶はコーヒーよりカフェインが多く含まれているそうですよ。
回答ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
こんばんは!
まだ仕事中の、息抜きです。コーヒー落としながら飲んでます。(>_<)
どちらもまったく関係ないタイプです。
コーヒーは毎日7~8杯は飲んでます。寝る前にも飲んでしまいます。
どこか狂ってるのかな・・・・(^_^;)
気持ち(自己暗示)ではと思ってます。
眠い時は、何飲んでも・・・・眠いです。
夜遅くまでお疲れ様です。
一日に7~8杯とは!自分はコーヒー大好きなのですが,胃が弱いらしく,あんまり飲み過ぎるとすぐにお腹を壊してしまうので羨ましいです。
自己暗示というのはあるかもしれないと思いました。
とくに牛乳は!
カフェインが刺激物なので目が覚めるという理論は分かるのですが,牛乳はなぜ?しかもホット限定・・・。
自分はホットミルクのおかげでぐっすり眠れたという経験もないし,気分の問題と言われた方が,よっぽど納得いきますね。
回答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夏の食欲不振
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
納豆とおならについて
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
サプリを間違えて二週間ほど飲...
-
アプリの記事で、ビタミンは鉄...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
小学生男子の体重について
-
ご飯一膳が150~180gとして、そ...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
双方30代。 夫172センチ75キロ...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
食事を始める際、先に野菜を食...
-
サイゼリヤのわかめサラダのド...
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
炭酸水ダイエットをやろうと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロテインを飲んだ直後に水を...
-
モンスターとかは体に悪いって...
-
水を飲むと胃が広がる?
-
便秘 めちゃめちゃ水飲んでるの...
-
食後3時間以内は水分を飲んでは...
-
寝る前のコーヒー牛乳・・・
-
大食いフードファイター
-
痛風予防で、摂ってはいけない...
-
水太りしそうです!
-
プロテインと便秘には関係があ...
-
入院中の水分摂取について
-
炭酸水(発砲水)は体にいいの...
-
冬は水分とる必要あるのでしょ...
-
水の代わりにお茶
-
53歳男体重70kgです。 水分を1...
-
ドリンクの飲みすぎについて
-
食べ物と飲み物を身体が受け付...
-
毎日微糖の缶コーヒーを3本飲ん...
-
眼瞼痙攣について
-
風呂上がりにハンドタオルで身...
おすすめ情報