dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の実兄は1970年2月生まれで、
2010年8月に40歳で亡くなりました。
当時兄にはお嫁さんと、17歳と15歳と
13歳と10歳の女の子、そして7歳の男の子
と5人の子供がいました。
しかし、最近お嫁さんは再婚したらしく
実家の母が言うには、お墓参りは以前は結構来ていたが、最近はさっぱしみたいで忘れられたようで悲しいと母は言っていました。
皆様はどう思いますか?

私は再婚はめでたい筈なのに、何だか少し切なくもあります。

A 回答 (13件中11~13件)

亡くなった方のことをいつまでも忘れず、お墓参りも欠かさない人というのが少ないから、もしそういう人がいたら美談になるのです。


理想と現実の差ですね。
確かに切ないですけど、そのほうが普通だと思います。
逆に、再婚されてもずーっとお墓参りを続けているとしたら、驚きます。
    • good
    • 1

お兄さんのお嫁さんは、再婚し今の暮らしを大切にして


お兄さんのことは少しずつ気持ちからなくなりつつある。
お母さんは、自分の息子のことを忘れられたみたいで寂しく
思っている。
どちらも間違ってなくて、それでいいと思います
5人の子持ちと結婚してくれた人なんて、全力で大事にしなくてはいけません
    • good
    • 4

無難だとおもいます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!