プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後一ヶ月の赤ちゃんがいます。
最近、わたしに対して、蹴るしミルクをあげて、いらなくなると 投げ捨てるかのように離すし
目も合わせない 無表情 手をさわっても握り返してこない 体をこわばらせる わたしがいると違う方向を向く。
ここまでされると、完璧に嫌われているんだと思います。一ヶ月で、こんなにも反抗的になるなんてとてもびっくりしてます。
わたしはコミニケーションが苦手で子供の接し方も分からず、笑顔が苦手なこと 声が小さくて 聞こえづらいんだと思い、頑張って楽しいこと考えて 無理やりにでも笑顔をつくっているのですが、不安や緊張が伝わってしまっているのでしょうか。
今までは、精神安定剤を飲んでいたのですが、妊娠中から飲まなくなり、それから不安定な日が続いたので 医師に相談したところ、妊娠中でも飲んでも大丈夫だけど、母乳に全く影響が出ないわけではないと言われ、少し飲んだりもしましたが、罪悪感を感じてしまい自分の子供に嫌われるなんて、母親失格ですし、もう自信もなく とても辛く 毎日涙がでてしまい夜も眠れません。
子供もストレスたまるでしょうし、実母にしばらく 預かってもらい 少し 離れたほうがいいのかと考えてしまいます。
どうか、アドバイスをください。

A 回答 (21件中1~10件)

このままだと赤ちゃんに危害を加えそうなので、早く預かってもらうなりなんなりしてください

    • good
    • 1

一番大変な時だから


実母に頼る!

新生児から半年までは本当に大変だから。無理しないで!
    • good
    • 1

そんな深く考えないで頼れるなら頼りましょう!

    • good
    • 0

もうすぐ出産予定の妊婦です。



私はまだこれからなので質問者さんと同じ経験はしていませんが、初めての育児、不安なことばかりですよね。
私も今から不安だし自分にちゃんと育てられるかなって考えちゃいます。

でも、質問者さんみたいに悩むっていうことはそれだけ真面目に真剣にお子さんのことを考えているからこそですよね。
大事に思っていなかったら悩んだりしないはずです。

世の中で、たくさんのニュースで親が子供に虐待をしたりとやっていますが、育児は綺麗事だけじゃ済まないですよね。

出産という大仕事を終えて、心身疲れが溜まっている状況で休みなく育児をしているのですから、もっと周りに頼ってください。
周りに質問者さんの気持ちをり理解してくれて頼れる方はいますか??

少しでも余裕が出てくれば、自然と笑顔でお子さんに接せるようになると思います。

離れるまでいかなくても、数時間だけ預かって貰って、リフレッシュする時間を作ったりできますか?

お母様に預けて離れて暮らすのは最後の手段として、自分だけとの時間やご友人とランチに出かけたり、気分転換をしてください。


1人で頑張りすぎないでください。
産後はホルモンバランスが崩れているし、普段は大丈夫なことでも泣きたくなったり悩んだりあります。

質問者さんが後悔しないように、質問者さんとお子さんが幸せに暮らせるように協力してもらってください。
    • good
    • 0

元々精神病があるのなら親に預けましょう。


子供への遺伝は?
書き込まれた子供の様子から障がいがあるようにも…
    • good
    • 0

まず、生後1ヶ月にそんなコミュニケーションを求める方が無理です。


その頃の赤ちゃんは、はっきり言ってまだ「生き物」で、「人間」ではないです。
微笑んだり手を握り返したりするのも単なる反射で、そこに好き嫌いは一切介在しません。

把握反射がないのは、刺激が足りないのでは?
「そわそわ……」みたいな触り方じゃなくて、「ぐにゅぐにゅ」くらいいった方がいいですよ。

それとは別に、「赤ん坊に嫌われた」と思い込むあなたの精神状態はちょっとヤバいので、何とかして今の状況を抜け出す機会を作った方がいいと思います。1日でもぐっすり眠ってみるとか。
他の回答にもありますが、産後はみんな大なり小なりそういう感じになることがあります。「産後鬱」という名前も付いてます。
鬱は重くなると産後を過ぎても治らなくなるので、早めに対処した方がいいです。
    • good
    • 3

生後1ヶ月では嫌いも何もないと思いますよ!


うちは今1歳の子がいますが、新生児のときはほぼ泣きっぱなしでした(^_^;)
寝てるときと沐浴以外はほぼ泣いてましたし、抱っこしてもこちらも慣れてないのが伝わるのか全然泣き止みませんでしたよ!
新生児とは意志疎通はできません!
ミルクあげて、清潔にしてあげてればもう十分。生きていれば十分なんです!
あと2ヶ月もすればあやすと笑うようになります♪それまではもう一方通行でお世話し続けるしかないので、心を無にすることです!
    • good
    • 3

79歳男性です。



>最近、わたしに対して、蹴るしミルクをあげて、いらなくなると 投げ捨てるかのように離すし
目も合わせない 無表情 手をさわっても握り返してこない 体をこわばらせる わたしがいると違う方向を向く。

⇒ 生後一ヶ月の赤ちゃんは、まだ目も見えないし、物事を理解し解釈する能力とか、一定の意図を持って相手に対応する能力なんか、まだ、ありません。
それはもっと大きくなってから身につくものです。

蹴るのは、赤ちゃんの常です。
どんな赤ちゃんでも、訳も無く、いつも足を蹴る仕草をしているでしょう?
ミルクがいらなくなると投げ捨てるのは、ごく自然です。
目を合わさないのは、まだ目も見えていないので、当然です。

嫌われていると思うのは、貴女の思い過ごしです!
大丈夫ですよ!
もっと、自信を持って、デンと構える方が良いですよ。

貴女は、自分に対する評価が低すぎるのじゃないかと思います。
結婚して、子供を産んだのですから、それだけでも立派なものですよ。
もっと自分の良いところに目をやって、自信を持つことが必要かと思います。

うちの娘なんか、43歳にもなるのに、いまだに結婚もできず、働きもせず、老齢の親のもとで、毎日ごろごろした、無気力な生活を送っています。
我々親は、娘の行く先が本当に心配で、困っています。
そんなのに比べたら、貴女は、とても、とても、立派です!
自信を持ってください。

子育てなんて、確かにしんどいし、疲れる事も多いですが、完璧でなくてはいけないと言うものではありません。
もっと、大らかに考えた方が良いですよ。

「親はなくとも子は育つ」と言います。
子育てなんて、あまり細かいところまで心配せずに、大雑把で良いのですよ。
ミルクを与えるとか、おしめを取り替えるとか、入浴させるとか、その時、その時に必要な最低限の事さえやっておれば、それでOK。
心配する事は何もないのですよ!

昔は大家族だったので、子育てでも、分からない所はなんでも、すぐに子育ての経験のある親に教えてもらえたので良かったのですが、今は、核家族が一般的なので、すぐに経験者に教えてもらうという訳には行かないのが、ちょっと残念ですね。
だから、実家のお母さんにいろいろ教えてもらうとか、もっと、実家のお母さんに頼ると良いと思いますよ。
実家のお母さんにいろいろ教えてもらいましょう。

大丈夫!
あまり、心配しないでね。

子供なんて、食事さえ与えておけば、あとは放っておいても勝手に育って行くものです。

それよりも、貴女は、もっと自分の良い所に目を注ぎ、自信をつける事が必要だと思います。
悪い所ばかりに目をやってはいけません。
誰にも、悪い所もあれば、良い所もあるのです。
もっと、自分の良い所に目を向けるようにしましょうね。

罪悪感なんか感じる必要はありません。
母親失格なんてことはありません!
貴女は、立派ですよ!
もっと、自信を持ってくださいね!

応援しています。
    • good
    • 9

№8です。


追加です。

赤ちゃんの目が見えるようになる時期はいつ?
   ↓
https://192abc.com/36971

ご参考まで。
    • good
    • 0

わかるー!


誰かにかわってもらった方がちゃんと育ててくれる気がしますよね。
そうそう。
ちょっと鬱ぎみです!
実母にかわってもらうんじゃなく、助けてもらってください!!
すこしでもはなし聞いてもらって、気分をあげてください。
私もそうでした。
一人で考えてるとどんどん悪い方に考えちゃいます。
誰かに話すだけでも軽くなるから!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!