dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のお父さんは、元々体が弱かったみたいで、私が7歳だった
2005年8月15日に28歳で亡くなり
ました。
おばあちゃんが前に言ってたのですが、
お父さんが亡くなった頃は親戚の人が
結構お墓参りに来てくれていたけど、
ここ数年は全然来てくれないそうです。
もう皆お父さんの事は忘れてしまったのでしょうか?

因みにお父さんは1977年2月14日の生まれだそうです。

A 回答 (9件)

人間産まれてくるのは先祖の罪を背負って


生きてる!
    • good
    • 1

あのね、お父様の命日も、お誕生日も、何月何日までは要らないわよ。

お父様のご供養は、お母様や、貴女や、お祖母様がいらっしゃるのだから、それでいいじゃないですか?ずいぶん、お若くして、逝ってしまわれたのですね。
貴女を気にかけて、亡くなられたのでしょうから、どうぞ幸せになってくださいね。
    • good
    • 1

それで最近 墓じまいが流行ってます(*´ω`*)

    • good
    • 0

それは寂しいですね。

でも仕方がない事です。
あなたは親戚の人が今どんな仕事をしているか知っていますか?
よほど近所に住んでいるのでなければ、親戚がどんな暮らしをしているか、
生きていてもあまり考えないでしょう?
まして亡くなって10年以上たてば、日々の生活に追われて、
忘れていくものなのです。
あなたのおばあ様にしたら大切な息子だし、
あなたにとってはたった一人の父親でも、
親戚にとっては数いる親戚の一人でしかないのですから。
その分あなたがいっぱい覚えていて、お参りしてあげて下さいね。
    • good
    • 2

お父さんを忘れたわけではないでしょうが、亡くなって相当な年数になると、亡くなった人のことよりも、それぞれの人の現実の生活を優先にして日々を過ごしますので、お墓参りは疎遠になるのでしょうね。

    • good
    • 4

皆がお父さんの事を忘れるのは、普通。



お墓参りに「来てくれない」という押し付けがましい考え方は、異常。
    • good
    • 3

去る者は日日に疎し ということばがあります。

続きがあり、去るものは日々に疎まれ、生ける者は日々に親しむ。
亡くなった人のことは忘れ去られ生きている人とは親交が深いといういみでしょうか。
http://www.iec.co.jp/kojijyukugo/vo12.htm


疎遠になれば忘れ去られるという意味です。他人(親の事でさえ)の昔のことを覚えていない。日常生活に追われていれば大事でないことは記憶から落ちます。
お墓参りして欲しいなら思い起こさせることです。記念日、記念行事は忘れて欲しくないことを再確認させるためです。仏教徒であれば昨年は13回忌(満12年)の法要をしたのでしょうか。案内をしたのでしょうか。そうすれば記憶が改まります。

人の思いは濃淡あるということでしょう。
    • good
    • 0

ちょっと悲しくて残念かも?ですがいたしかたないと思います。


13回忌は今年?ですかね?
そろそろ皆さんも歳をとりお墓参りも大変になってきたりしてる人もいるかもしれません。
(加齢による体力の低下、お墓が遠い等)
いろんな事情もおありかと思います。
ただ決して忘れた訳ではないと思います。
忘れられないと思います。
そんな理由もあるのでは?ということです。
    • good
    • 3

死因は

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!