
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
シェパードいいなあ!憧れます!腰がグッと下がってるところがかっこいいです!参考になるかわかりませんが、猫用の脱走防止窓にも簡易的な物から、けっこうしっかりしたタイプもありますよ。
ねこ工房さんの脱走防止窓にゃんガード等、家を傷付けずに取り付け出来るタイプもありますよ。自作してる方もたくさんいらっしゃいますが、けっこう立派な出来です。防犯性も上がりますし、良かったら見てください。ワンコはのびのび自由が幸せですもんね。きっとおおらかに育ちますよ(=^ェ^=)良い対策が見つかるといいですね!No.7
- 回答日時:
No.5です。
家の中で自由にさせていて、ものを齧って壊したり、危険なものを食べてしまったり、トイレも出来ていて問題がないのであれば自由にさせていてもいいと思います。ちなみにうちの仔たちはケージを使ったことはありません。
ワンちゃんの年齢と躾の度合いが全くわからないので、余計なことかもしれませんが聞いてください。特にシェパードなどの警戒本能の強い大型犬にとって大事なことは、小さいうちからできるだけたくさんの人に会わせてください。それと不信な音や人を知らせるために吠えますから、「もういいよ」と言って吠えるのを止めさせるトレーニングもしてください。大きくなったから直そうとすると大変です。
またとても頭のいい犬種ですから、肉体運動だけでは物足りません。頭を使う遊び(宝探しや、問題解決の練習)やきちんとしたトレーニングは欠かせません。
犬が色々学んでくれると楽しいし、飼い主との関係も素晴らしいものになりますから頑張ってください。
No.6
- 回答日時:
家の近所にもシェパード2匹めを飼ってるお宅があります。
大きなお宅で、散歩は1度も見たことがありません。そこのお宅は警察犬ですので、子犬の時から特訓してから飼ってるお宅ですし、バーベキューしてても、伏せてますし、遊ぶ時は、おもいっきり走ります。名前を呼ぶと近くで待ってくれています。出かける時は、預けるそうですよ。2匹めは警察犬に今いちらしく、走り回ってますが、朝と夕方は我が家の下でお座りしています。可愛いですよ(^-^)塀の高さも二メートルはあります。半年位の躾は必要だと話してましたよ。散歩の回数も大事で、質のあるトレーニングを要するとの事でしたよ。窓口、入り口は簡単に壊すのは当たり前らしいです。No.5
- 回答日時:
シェパードは、警察犬になるほど賢い犬ですから、早くトレーニングを始めて、あなたとの信頼関係を築いてください。
きちんと関係が築ければ脱走するような犬ではありません。トレーニングについては、興味がおありでしたら基礎のところからお教えしますが、
留守時間、就寝時間など今の状況ではクレートに入れることをお勧めします。あるいはNo.2の方のロックが便利だと思います。
No.4の方の書かれたリードにつないで留守番は、大変危険ですからしないでください。
リードを絡ませて、首を絞めたり、身動き取れずにパニックになり、シェパードの力では、ケージもクレートも簡単に引っ張れます。
リードはあなたが見ていられる時だけにしてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 シェパード7ヶ月の子について相談です 我が家(実家)には5匹のわんこがいます。 1匹がシェパードの女 1 2023/01/04 17:26
- 防犯・セキュリティ 夜窓開けて寝ている人いますか? ベランダとかではなく小窓みたいなところです。そこを開けて寝ようかなと 4 2022/09/15 20:46
- その他(ペット) 裏の主婦 2 2022/04/24 07:19
- 猫 猫が盗まれたかもしれません。 3 2023/06/19 10:47
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 夜エアコンつけて寝ていますか? それとも小窓みたいなところ開けて寝ていますか? 8 2022/06/18 20:29
- 父親・母親 お父さんは咳がよく出る。寝る時のマスクは必要? 4 2023/07/11 06:58
- 犬 あなたを犬に例えると、どんな犬種になりますか? 8 2023/04/16 20:25
- その他(悩み相談・人生相談) 24時間ダクトからの音 2m程離れた隣のレストランが 24時間換気扇を回しているので寝ている間も低音 3 2023/07/26 16:19
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 ニトラゼパム錠の、飲むタイミングを教えてください。 6 2022/07/10 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
4ヶ月半のヨークシャテリアの困...
-
犬は車の内でどちら向きが良い...
-
犬との旅行(飛行機)
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
気が狂ったように回ります。
-
ケージの置き場所はリビングが...
-
お迎え初日の子犬が寝ない
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
最近急に家の中を怖がりだしま...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
犬のケージを配送したい
-
ゲージについて
-
子犬についてです。生後4ヶ月の...
-
プレーリードッグの飼い方、旅...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
猫のゲージ飼い 成功例を教え...
-
室内での中型犬の飼い方について
-
子犬が落ち着かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
小犬をケージに入れるとギャン...
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
犬のケージにキャスターを付けたい
-
ケージの置き場所はリビングが...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
子犬が落ち着かない
-
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
-
犬は車の内でどちら向きが良い...
-
4ヶ月半のヨークシャテリアの困...
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
ペットホテルに預けると、一晩...
-
お迎え初日の子犬が寝ない
-
生後2ケ月の仔犬が飲む 水の量...
おすすめ情報
今、7ヶ月のオスです。もう一匹前からいる11歳のミックス犬がいます。シェパードは、基本の躾と、穏やかな犬に育って欲しいと思ってます。