dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください
実家の話です
30年位前
土地を切売りしそこに住宅をそれぞれの方が建てました しかし今も住宅間の道だけは実家の土地です
父も高齢になり役場に道路を買い上げてほしいと願いを出しましたがなかなか聞き入れてくれません
その道分は200坪あります
この前の3月に小学校の校長と役場の方がきて小学生の通学路になるので無償で通行させて欲しいと実家に頼みにきました
父はもちろん了承しましたが
今後固定資産税だけ払ってもどうすることもできない土地なので売ってしまいたいと父も思うようになりました
こういう場合は役場は買い取ってくれるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>今後固定資産税は免除されるとしたら


今まで支払った固定資産税は返却はされますでしょうか?

それは、難しいでしょう。
遡及するとしても、租税公課は5年が時効です。
本来は、土地を切り売りする際に私道も含め売り払うべきだったのです。
今となっては、それぞれの方に共有持ち分として、無償譲渡の交渉をするしかないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます

道幅は3メートル弱くらいでした

無償譲渡が無難ということですね
よくわかりました
父に話してみます

お礼日時:2018/06/05 20:56

それは、道幅が4m以上で2方向が公道に面した私道でしょうか?


この場合、私道ではあっても、公道扱いで固定資産税は免除できる可能性があります。

買い取りは難しいと思いますよ。道路の維持管理は私道の所有者に帰属します。
要は、開発道路に準じた扱いになると言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
道幅4メートル 二方向に公道に面してます
今後固定資産税は免除されるとしたら
今まで支払った固定資産税は返却はされますでしょうか?

お礼日時:2018/06/05 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!