アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホタルの生息条件について質問です。近所にカワニナが豊富に生息している水路があります。水は基本的に山から染みでてるものでサワガニが生息できる程度の綺麗さです。水量も冬には減りますが比較的安定しています。護岸工事を施されていますが岸際には葦などの植物がたくさん自生していて、一部ですが護岸工事を施されていないところもあります。そして車通りも夜はほぼなく、街頭も殆どないです。
だから、もしかしたらホタルがいるのでは?と思って見に行ってみたのですがいませんでした。

考えられる原因としては回りに田んぼがたくさん広がっているので農薬の含まれている水が流れてくるということです。仮にどの田んぼも無農薬だっとしても土で濁った水が大量に流れてきます。やはりこれが原因でしょうか?それとも護岸工事ですか??

質問者からの補足コメント

  • あ、一つ失念していました。田に引いてくる水は近くの河川由来のものです。一応その河川もカワゲラやカワニナが生息しているのでそれなりに綺麗な水ではあると思います。

      補足日時:2018/06/05 18:54

A 回答 (8件)

ホタルが出る時期的なズレや農薬の影響がないとは言えませんし、コンクリートで護岸工事をすると水はアルカリ性になりますからね。

その影響もあるかも知れません。

それまでは毎年ホタルが乱舞していた流域で、ある年からホタルがピタッと出なくなった事例は幾つかありますよ。原因は前年の大水や洪水ですべて流されてしまったためで、その後の数年はホタルが見られないことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり護岸工事が施されていることと農薬が流入しているかもしれないってのはホタルにとってはかなりの悪影響を与えてしまうんですね…生息しているといいのですが…

お礼日時:2018/06/06 15:50

一つ忘れましたが、蛍は明るい場所は苦手な物・・・言うまでもありませんね。


これは、仲間とのコミュニケーション手段である尾の光が、明るいところではかき消されてしまうため。
そこで、暗い場所を探すというのは必須条件ではないでしょうか?

愛知であったと記憶していますが、駅の近くに生息するヒメボタルは
終電が行ってしまって、駅が消灯して暗くなるころから光り出す
なんていうのも聞いたことがありますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応車通りは少ないし、街頭もほぼないので大丈夫だと思いたいです…

お礼日時:2018/06/06 15:48

餌があれば、蛍もいる可能性はあります。


蛍の出現時期にあわせて色々な場所を、くまなく探してみることが必要かも!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしてみようと思います!

お礼日時:2018/06/06 15:49

うちの近所は片田舎ですからもうホタル見えますよ笑


カワニナがいるし水も綺麗ですからホタルは大丈夫かと思いますが改良工事からあまり経過しないと中々幼虫も住み着きませんからね。
うちの近くも護岸工事から翌年は少なくなりましたし。
また少ししたら自然が戻ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

護岸工事から時間はかなり経っていますのでもしかしたらチャンスがあるかもしれないです!
今月は頑張って探してみます!

お礼日時:2018/06/06 15:48

お住まいの地域の蛍の出現時期を調べておかなければ、


時期がずれているという事もありますよ!

蛍には種類があります。
有名で見栄えがするのがゲンジボタル
他に源氏より小さくなりますが
ヒメボタル
ヘイケボタル
など

私の住む地域では梅雨入りのころから梅雨の最盛期にかけてゲンジボタルが見ごろとなり、
源氏が終わるころヘイケ
そのあと姫
と言った順番に見ごろを迎えます。
私の地域では、まだ蛍の季節には早いくらいです

また、蛍も自然界で生きる生き物。
蛍の数が少ない地域では、子孫を残すために1つの場所に密集している可能性もあります。
私の地域の「蛍の名所」では人の手によって源氏が保護され数万という数の蛍がいます。
でも、不思議と同じような水質環境でも「蛍の名所」という場所から少し離れただけで
源氏の姿は皆無です。

これにヒントを得て
梅雨明けが近い季節に違う場所で姫探しをしたら、やはり1つのところ(浄水場の出口の水路)に集まっているのを見つけました。水田や用水路が広がっているのですが、1区画離れるともう、蛍の姿は見つけられません。

もしかしたら、質問者さんの近くでも季節になればどこか1か所で蛍が舞っているかも!^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこか1ヶ所で舞ってるかも知れないと考えると凄いワクワクしますね。とりあえず今月は頑張って観察を続けようかと思います!

お礼日時:2018/06/06 15:41

梅雨明けにも観察してみようと思います」←梅雨明けよりも早い地域もあるので たまに見てみれば?



こっちは上流で 他の地域よりも遅いので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしてみようと思います

お礼日時:2018/06/06 15:39

私の地域では、今年は例年より早くホタルが飛んでます。

それに数も今年はカナリ多いみたいです。その周辺の田んぼには水生昆虫がいっぱい居ますか?ゲンゴロウ、水カマキリ、タガメ、水スマシ、あとイモリとかも一昔前の田んぼにはたくさん居ましたね。最近の田んぼは水生昆虫が本当に少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イモリ、タガメは野生のを見たことないですね。こっちにも昔は居たらしいですが残念でなりません。

お礼日時:2018/06/06 15:38

まだ 時期では無いよ・・



梅雨明け前くらいから飛ぶので その時期に もう一度見てみれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しだけ離れた場所ですが既にホタルが観測されたらしいので見てみました。
しかし、そことは少々標高と回りの環境が異なるのでまだ出てきてない可能性は確かにありますね。梅雨明けにも観察してみようと思います。

お礼日時:2018/06/05 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!