
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そのテーマだけで論文が1本書けそうな疑問です。
手っ取り早いのは「何もしない」こと。
終点に付くまで遅れたまま。折り返しの間に平常運転に戻すと言う方法です。
次に手っ取り早いのが、ご質問にあるとおりの途中駅の停車時間を切り詰めたり、速度を少し上げたりする方法。
列車のダイヤというのは、停車時間を多めに取っていたり、制限速度よりもやや遅く走っていたりと、余裕を持たせたものになっています。
そのぶぶんを切り詰めて、所定では45秒の停車時間があるところを、旅客の乗降が終わったら即発車だとか、
普段は100km/hくらいで走る区間を、制限速度ぎりぎりの110km/hで走ったりとか、
駅停車のためのブレーキを、普段は400m手前から目盛り6でブレーキをかけるところ、350m手前から目盛り8にするとか、
そういった方法でダイヤを戻す「回復運転」を行うことがあります。いわゆる"攻めた走り"というやつでしょうか。
技量のない人間がやると、福知山線の事故のようになりますが、常識の範囲内でやる分については全く問題がありません。
#6koge-maguさんのおっしゃるような、
途中駅打ち切り・特発・待避駅変更といった列車指令サイドで行う遅延回復の方法もありますが、少々の遅れの場合は行いません。
所定の運行計画に従い回復運転をいて遅延を取り戻すほうが手間もかからないうえ、事故にも繋がりにくいからです。
その他さまざまな遅延回復の方法がありますが、最初にも書いたとおり研究論文1本分ないしは書籍1冊分にはなってしまうテーマです。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
首都圏の私鉄で電車運転士をしております。
やり方は様々あるのですが、
⚪途中駅で運転を打ち切って、折り返し正規のスジにハメる。
⚪予備の乗務員と車両を使って車庫から特発させ(ニセモノを本物の前に走らせる)、途中駅から正規のスジにハメる。後続は途中で打ち切ったり、後続列車の運行番号に変えて後続列車に充当し、表向きの遅延を消してしまう。その日の終わりに翌日の運用を相対して走行距離を調節。
⚪待避駅を変更して遅延回復しやすくする。
⚪先行列車で運休がある場合は、後続列車の種別を変えて運休で乗れなかった旅客を救済。その列車自体の遅延は拡大してしまうけど、運休列車が正規スジに戻ることでダイヤ修復が早くなる。
⚪元々、終端駅での折り返し時間があるので、そこで遅延が吸収される。
因みに、
電車が遅れているときは、ホームで待っている旅客が普段以上に多くなってしまうので、停車時分は削れません。
また、規定速度以上は保安装置(ATCやATSなど)があるので出せませんし、そもそも出しません。
ダイヤ修復は得意としている会社の運転士ですので、その辺りの技術はあります。
やり方は数多あるので、書ききれないくらいです。
No.5
- 回答日時:
線区の地上設備や鉄道会社で遣り方は様々。
ゆとり時間の切詰め、折り返し駅の変更、間引き運転、緩急接続退避駅の変更など。
遅れた列車が発生すると、故意に後続列車も遅らせ、特定の列車に旅客が集中し雪だるま式にダイヤが乱れないよう時間をかけて正常ダイヤに戻す場合もあるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 時間調整について 3 2022/07/26 18:47
- 電車・路線・地下鉄 ダイヤ乱れ 2 2022/05/16 18:26
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線について 3 2022/05/25 18:25
- 会社・職場 毎日のように遅刻してくる、職場の男性。 この男性11時出勤なんですが、毎日のように遅刻してきます。 5 2023/03/15 15:06
- 労働相談 会社に着く時間について 新卒のものです。 私の会社は9時から始業で、会社には8:40にならないと中に 4 2022/05/24 09:21
- 新卒・第二新卒 会社に着く時間について 新卒のものです。 私の会社は9時から始業で、会社には8:40にならないと中に 2 2022/05/24 07:49
- 電車・路線・地下鉄 普通や快速が遅延し、乗り換え予定の特急に乗れなかった場合、その補償ってしないのでしょうか? 今回普通 3 2023/07/10 22:50
- 専門学校 専門学校での遅刻について 2 2023/04/05 20:24
- 電車・路線・地下鉄 電車の遅延 7 2023/07/07 12:15
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。運が悪い日って落ち込みませんか? 遅刻するのが怖いので基本30分前行動なのですが1時間に 2 2022/06/25 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
中央本線のトイレと座席について
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
運賃の支払い方法の違いについて
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
高速バスで4時間はキツイでし...
-
バスって500円玉両替せずにその...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
電車の中で泥酔した乗客が嘔吐...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車の座席を汚してしまいました
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
おすすめ情報