プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すごく単純な質問ですが、
梅雨の時と夏の時って、どちらの方が湿度が高いのでしょうか?

A 回答 (7件)

通常「湿度」というときには「相対湿度」を指しますので、やや気温の低い「梅雨時」の方が湿度は高いです。



夏場も「空気中の水蒸気量」は多いですが、日照によって気温が高くなるので「相対湿度」は梅雨時よりも低いことが多いと思います。
夜間には、同じ「空気中の水蒸気量」で気温が下がるので「相対湿度」が高くなり、ムシムシして寝苦しいということになります。
    • good
    • 0

一番湿度が高いのは、雨の日、になります。


なので、雨の日が多い梅雨時の方が湿度は高いです。
    • good
    • 0

湿度(相対湿度)は梅雨の方が高い。


絶対湿度は夏の方が高い。
    • good
    • 0

雨の日は湿度が非常に高くなります。


雨の日が多い梅雨時は、夏よりも湿度が高い場合が多いと思います。
過去の気象データ検索 > 日ごとの値
で検索して 気象庁のHPに入って6月7月8月の日ごとの湿度を見比べてみると一目瞭然です!^^
    • good
    • 2

それは質問が厳密ではなく、今年の梅雨は雨が少なそうですし、夏でも夕立のあとなどは温度が下がりその分雨が蒸発しているので非常に湿度が高い状態になります。


ですから一日の平均湿度や、月間平均湿度などを比較しないと無意味でしょう。
    • good
    • 2

実際に気象庁HPで調べてみました。

自分が住む地域を
去年の月ごとの平均値は7月8月がほぼ同じ、6月はやや低い
予想外に10月は678よりも10%ほど高くなっていました。
地域差もあると思うので、ご自分の地域についてデータ検索して見てはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

まず、地域差が大きいです。


沖縄は梅雨が早い。北海道は梅雨がない。
その年によっても違います。

地域を限定して、
「平年値」(過去30年間の平均値)のデータを見れば
一般的な傾向がわかります。

参考までに、
2017年の旬単位の平均湿度をグラフにしてみました。
これだけで一般的な傾向は語れません。
「すごく単純な質問ですが、 梅雨の時と夏の」の回答画像7
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!