
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
冷蔵庫も冷凍庫も保温性の高いものです。
細菌の繁殖に適した温度は概ね35℃前後。停電の時間内に庫内の温度がここまで上がることはまあ考えにくいので、少なくとも安全性にはまず問題ないんじゃないかと思いますが。影響があるとすればアイス類が緩くなっちゃうかも、というレベルだと思います。
ご回答ありがとうございます。
まあ、電気会社の工事ゆえ、冷蔵庫の食品に差し支えのない範囲に停電時間を設定してあるとは思いましたが、一時間以上の停電は珍しく、三時間は稀にない経験なので、少し気になりました。(^^)
お陰様で安心いたしました。

No.3
- 回答日時:
のんきですね~
危ないヤツは氷買って来て、発泡スチロールの容器に入れるんじゃないの?
ご回答ありがとうございます。
>のんきですね〜
危ないヤツは氷買って来て、発泡スチロールの容器に入れるんじゃないの?
ただ、いきなり見ず知らずの者に対し、上から目線のタメ口ですか?
感心いたしません。
No.2
- 回答日時:
冷凍庫はほぼ大丈夫でしょうが(すぐ溶けるものは食べる。
例:アイスクリーム)、冷蔵庫のものはものにより気を付けた方がよいと思います。(科学的ではなく私的に)停電後火を入れられるものは、冷凍庫の肉/魚などと一緒に煮るなり焼くなりおかずにしては?
ありがとうございます。(^^)
元、プロの料理人として、日頃の冷蔵庫内の清掃や整理はこまめにしているし、生鮮食品や作り置きのおかずや余り物などは、この日のために(以前から停電が分かっていたので)あまり庫内には残さぬように調整はしていましたので大丈夫そうですね?(^^)
念のため作った氷を冷蔵庫内に移しておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日以上冷蔵庫に置いたお弁当。
-
スーパーで買ってきた三連パッ...
-
昨日の夜に半熟目玉焼きを作り...
-
杏酒の杏が浮いてきて変色して...
-
冷蔵庫が開いていた場合の食品...
-
スーパーで半額になってる弁当...
-
寿司について教えて下さい。 昨...
-
スーパーの惣菜 消費期限が今日...
-
お昼のお弁当を夜食べる
-
にんにくの醤油漬けが、からい...
-
冷蔵庫の中
-
至急! 5日前のご飯
-
豚肉を冷蔵庫に入れ忘れました
-
から揚げを次の日に食べると硬...
-
至急! 昨日夜ドリアを作って、...
-
開けっ放しの冷蔵庫の中身
-
お昼頃に餃子のタネを大量に作...
-
スーパーで肉や魚を買って氷を...
-
ナスの種の色が緑色でも平気で...
-
冷凍庫から取れない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日の夜に半熟目玉焼きを作り...
-
寿司について教えて下さい。 昨...
-
スーパーで買ってきた三連パッ...
-
1日以上冷蔵庫に置いたお弁当。
-
スーパーで半額になってる弁当...
-
にんにくの醤油漬けが、からい...
-
冷蔵庫が開いていた場合の食品...
-
スーパーの惣菜 消費期限が今日...
-
杏酒の杏が浮いてきて変色して...
-
開けっ放しの冷蔵庫の中身
-
冷蔵庫の中
-
すき家のネギトロ丼を昨日買い...
-
スーパーで肉や魚を買って氷を...
-
豚肉を冷蔵庫に入れ忘れました
-
お昼のお弁当を夜食べる
-
から揚げを次の日に食べると硬...
-
ナスの種の色が緑色でも平気で...
-
消費期限ぎりぎりの食材を調理...
-
至急! 昨日夜ドリアを作って、...
-
お昼頃に餃子のタネを大量に作...
おすすめ情報