
No.3
- 回答日時:
四大模試って何?そもそも。
先日調べたのですが、受験者数で、進研が50万人だったか、河合が25万人だったか、駿台が5万人だったか、で、東進はおそらく論外、代ゼミも、でしょう。
4つが並び立つでしょうか。
ちなみに18歳人口が120万人くらい、大学進学率が6割弱、でしょう。
進研のカバー率は結構な物でしょうが、他は河合でも弱い、おそらく受験生が偏在している、駿台の難しい方の記述模試は更に偏在化が激しい、でしょう。
それに、どんなレベルの大学を受けるの?
例えば、東大京大レベルの問題を出す模試で、底辺大学の合格可能性は判りませんよね。
たぶん0点の人が受かったり落ちたりしているはずだから、観測できない。
というように、自分はどんな学力なのか、その自分の学力を測るのに最も適した出題難易度の模試はどれになるのか、そして、志望校の出題レベルはどうなのか、それに比較的近い模試が志望校の合格可能性を計るのには良さそう、となるでしょう。
それを一概に、何の模試が良いでしょうか、ってのは、回答不能です。
東大に受かりそうな東大受験生なら、駿台の難しい方の記述と河合記述がベース(勿論駿台河合の東大模試も)でしょうし、中の上くらいの国立大学やGMARC関同立であれば、河合記述でしょう。
それより下なら河合と進研、河合は無理、進研のみ、進研もどうだろう、となっていくでしょう。
大東亜帝国にも届かないようだと、よくは知りませんが、東京アカデミー辺りの模試の方が良いのかもしれません。
また、偏差値自体は、模試によって受験者層が違うんで、出方が違って当然です。
東大京大という連中ばかりが受ける駿台の難しい方の記述であれば、その平均点(=偏差値50)のレベルは著しく高いはずですが、進研であれば、その平均点(=偏差値50)の意味は、ほどほどでしかありません。
いずれにしても、自分が受けた模試のランク表を見ることになります。
違う模試のランク表は見ても意味が無いのです。
上記の通り、自分の学力レベルと出題難易度とが合ってない場合、正確に実力を測れない可能性が高くなります。
No.2
- 回答日時:
レベル的には
河合>駿台>Yゼミ>東進
って感じかな。
どういうところを目指しているかによって、どの模試が一番参考になるのかは変わってくるかも。
トップクラスを狙うなら、河合がいいと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駿台の入塾テストについてです...
-
駿台が終講週に入るので、好き...
-
偏差値40からの浪人生、予備校...
-
夏期の講座を取りすぎでしょう...
-
駿台の数学の授業を切るべきか...
-
「~のため,~のため」という...
-
今日、河合塾の夏期講習を無断...
-
河合塾の英語の授業の体験に今...
-
自習室で騒ぐゴミクズを駆除す...
-
東北大落ちってどこ行くの? ①...
-
東京の大塚の「武蔵予備校」っ...
-
模試について 全校で行う河合模...
-
青山女子短大の偏差値はどれく...
-
浪人
-
浪人生が河合塾の模試を受ける...
-
現在駿台で浪人をしています。 ...
-
浪人 模試予備校の模試で出身高...
-
みなさん全国模試経験あるよね...
-
私はいま浪人しています。 そし...
-
1浪ですがサークルの1つ上の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駿台が終講週に入るので、好き...
-
駿台夏期講習 数学特講
-
駿台の講習の数学特講ってどれ...
-
駿台の入塾テストについてです...
-
駿台 河合塾 四谷学院 の評判は...
-
駿台模試の結果が、返却予定日...
-
駿台模試の総合偏差値が48で、...
-
偏差値40からの浪人生、予備校...
-
来年浪人生です。 私は偏差値が...
-
駿台の夏期講習の英語について...
-
浪人する者です。横浜校の河合...
-
英語の受験問題集について
-
同志社大学志望なのですが、駿...
-
浪人。基礎からやるなら河合か...
-
駿台の入試攻略ワンポイント講...
-
浪人が決まっちゃいました
-
研伸館か駿台か
-
福岡の予備校選び
-
偏差値65の高校の一年女子です...
-
新高3になる者です。駿台のクラ...
おすすめ情報