
私はいま浪人しています。
そして、いまは東北大学の経済学部に興味があります。現役の時は理系で共通テストは540ぐらいでした。2次試験でミスってしまい20点足らずおちました。この悔しさをバネにいまは日々一生懸命勉強しています。ですが、宅浪ということもあり、不安です。
私がいま疑問に思っているのは、今から残り8ヶ月で本当に共通テストが8割超えることができるかということです。現役では本当に勉強し始めたのが9月ぐらいで、最初は400点いきませんでした。そこからがんばり6割までのばしました。が、6割から8割に伸ばすには倍の200点伸ばさなくてはなりません。実際かのうなのでしょうか。そして、文転して倫理政経をそろそろはじめていこうとおもうのですが、いまからで8割とることは可能ですか?私の友達の文系の人に聞くと大体は2年生のころから授業が始まりそれでも、8割行く人はあまりいないとのことでした。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
数年前、駿台の広告に、一年間でこんなに学力が上がりました、なんてのがありました。
勿論駿台生全員のデータでは無いでしょうが、センターで+160点が数人だったかと。200点は居なかったのでは。
だからおそらく、100人1000人10000人に1人とかそういう確率では。
一方で、志望校変更は、20%未満、5人に1人未満、という辺りで検討されることでしょう。
まぁいずれにしても、自分の学力地点から、すべきことを片付けていくことでしょう。
現状で東北東北言っても東北レベルのことは何もできないのでは。
基礎レベルのことが片付いてないんでしょうから。
基礎レベルのことが片付き、入試標準レベルのことが一通り片付きそうになってから、東北東北でしょう。
上位大学に行きたければ、そういうことをまず淡々と片付けていくことです。
宅浪ということなら(予備校に行っててもそうでしょうが)、当面すべきことにきちんと取り組んでいるのか、そこを間違えてないか、正しい勉強方法が採れているのか、でしょう。
理社は、正しい勉強方法が採れる人なら、比較的短い期間、比較的少ない勉強量で伸び易いです。
というか、普通は高校で伸びているはずですが。
高校の定期テストすらろくに取り組んでないならこの限りではありませんが、定期テスト対策くらいはやったなら、そこで伸びてないならたぶん正しい勉強方法が採れない人なんでしょう。
盛大な勉強不足が響くのは、やはり英語数学と古典。
No.5
- 回答日時:
一浪で神戸大に進学した者です。
旧帝を目指す人からすれば … って感じでしょうが、超個人的な経験から回答していいのならば、「可能」です(一般論ではないという前提を忘れないでくださいね)。
私自身現役時代はセンター550くらいで玉砕覚悟で突っ込んだバカモノなのですが、K塾に通い、本番は737点でした。
また倫理政経は、興味さえあれば多分1番点を取りやすいです。8割いけると思います。私はセンター形式しか知らないのでアレですが…
※どうも、「本当に8割取れるか」という可能性ばかり気にしているようなので、可能だったよという経験談で回答しました。一切の責任は負いません。
No.4
- 回答日時:
>残り8ヶ月で本当に共通テストが8割超えることができるか
「本当に」とは? 浪人生が一年で6割から8割まで上げた、などという例は「稀有」です。予備校でも成功事例として体験記などで取り上げられるレベルでしょう。4割から6割というのは「のばした」というより単に「遅れを取り戻した」に過ぎません。
倫政に限らずオマケ教科は「主教科英数国で8割くらいとれる、勉強法や得点法がある程度わかった生徒なら短期間で習得しやすい」のです。6割の実力から簡単に上げられるなどというのは絵空事です。
No.3
- 回答日時:
倫理とか副科目はいく。
いかない場合は得意科目で稼ぐのが基本。
僕の場合は8ヶ月で、
センター自己採点4,5割から9割弱まで伸ばしたよ。
あと、悩んでも意味ないし、
ヤル気失うと思ったから勉強はするだけして(成績悪すぎたから)記憶力とか周囲との比較はやめにしたよ。
しらんがなー
てかんじ。
やることやってたら伸びるっしょ。落ちても死なないし。
みたいな気持ち。それでも焦ったりはしたけどね。
宅浪は変なサイトとかにハマったりするから、ネットは1日1時間とか決めたら良いよ(^^)
あとは、カラオケとかゲームとか適度にきりかえる。
なんなら土日は完全フリーとかでもいいんだよ。
ぼくは社会人だけど、多忙になって夜や土日に働くこともあるけど、そういうときは、スゲー仕事の効率は悪くなるよ。
(とはいえ、なんやかんや最後の数カ月は僕も睡眠削って相当やったけど。)
ダラダラしなきゃそれでよい。
ドラゴン桜でもいってたけどさ、
弓矢と鉄砲とナイフと刀は同時に持てないの!!
自分よがりになるのは間違いだけど、
周りの賢い人や、ネットの人の事が正しい保証なんかないし、
それあなたに合ってるとも限らない。
Aって方法を選んだら、それを信じてコツコツやるしかないんだよ。周りは周り、あなたはあなた。
なんか言われても、
そんなんシランガナー
でよい。
とりあえず休むときは休め。あとしんどくなるなら夏だけでも夏期講習いけ。
英語だけでも予備校いけ。
一人向いてないなら、セコくするな。
しょうもないケチはステ金になるぞ。
予備校のやってることの8割はメンタルサポートやぞ。
よくある貧乏自慢、塾行かなかった自慢とか将来、なんの自慢にもならんぞ。単に馬鹿にされるだけ。
No.2
- 回答日時:
倫理とか副科目はいく。
いかない場合は得意科目で稼ぐのが基本。
僕の場合は8ヶ月で、
センター自己採点4,5割から9割弱まで伸ばしたよ。
あと、悩んでも意味ないし、
ヤル気失うと思ったから勉強はするだけして(成績悪すぎたから)記憶力とか周囲との比較はやめにしたよ。
しらんがなー
てかんじ。
やることやってたら伸びるっしょ。落ちても死なないし。
みたいな気持ち。それでも焦ったりはしたけどね。
宅浪は変なサイトとかにハマったりするから、ネットは1日1時間とか決めたら良いよ(^^)
あとは、カラオケとかゲームとか適度にきりかえる。
なんなら土日は完全フリーとかでもいいんだよ。
ぼくは社会人だけど、多忙になって夜や土日に働くこともあるけど、そういうときは、スゲー仕事の効率は悪くなるよ。
(とはいえ、なんやかんや最後の数カ月は僕も睡眠削って相当やったけど。)
ダラダラしなきゃそれでよい。
ドラゴン桜でもいってたけどさ、
弓矢と鉄砲とナイフと刀は同時に持てないの!!
自分よがりになるのは間違いだけど、
周りの賢い人や、ネットの人の事が正しい保証なんかないし、
それあなたに合ってるとも限らない。
Aって方法を選んだら、それを信じてコツコツやるしかないんだよ。周りは周り、あなたはあなた。
なんか言われても、
そんなんシランガナー
でよい。
とりあえず休むときは休め。あとしんどくなるなら夏だけでも夏期講習いけ。
英語だけでも予備校いけ。
一人向いてないなら、セコくするな。
しょうもないケチはステ金になるぞ。
予備校のやってることの8割はメンタルサポートやぞ。
よくある貧乏自慢、塾行かなかった自慢とか将来、なんの自慢にもならんぞ。単に馬鹿にされるだけ。
No.1
- 回答日時:
東北大を目指す人は余裕で8割とると思っていたけど。
正直言うと基礎学力から言って
東北大を目指すレベルじゃないと思います。
540だったら、他の東北地区の国立大学を目指す人でも危ないレベルじゃないですか。
もちろん、目指して実現できるのであればよいのですが、どうしてもというのであれば頑張るしかないですが、現状から言うと高望みにすぎる気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
浪人する者です。志望校は東大か東北大か。現役時の学力を踏まえた上での意見を頂きたいです。
大学受験
-
理系東北大(旧帝大)2浪について
大学受験
-
センター7割でした。東北大工学部を志望しています。
大学受験
-
-
4
一浪し、東北大学新2年の女子です。 浪人したときの第一志望は東北大学と上智大学の二つでした。どちらか
大学受験
-
5
一浪して東北大学目指したいです! 現役時は模試ではずっとE判定でした そもそも範囲を終えていなかった
大学・短大
-
6
受験生の全国平均くらいの人が一浪か二浪くらいすれば旧帝大(理工系学部)に受かると思う?現役では無理だ
大学受験
-
7
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
-
8
現役で東北大に合格する人が浪人しても東大や一橋にはなかなか合格できないのでしょうか?
大学受験
-
9
センター四割 1年後どれくらい伸びるか
大学受験
-
10
東北大学を受験するかどうか悩んでいます
大学・短大
-
11
地方旧帝大(名大、東北大、九大、北大)が第一志望の受験生はMARCHを併願しますか?
大学受験
-
12
東北大落ちってどこ行くの? ①浪人 ②東北学院大 ③福島大、山形大みたいな駅弁 ④MARCH
大学受験
-
13
東北大vs早慶ならどっち?
大学受験
-
14
大学受験 共通テスト 東北大
その他(教育・科学・学問)
-
15
宅浪生です 先日受けた東北大プレの結果が返ってきました 英語 39/200 数学 137/300 物
大学・短大
-
16
私は今高3なのですが、少し前、志望大学を京大から東北大学に変更しました。理由はいくつかあるのですが、
大学受験
-
17
【急募】官僚は現役東北大と一浪東大どちらが有利か
大学受験
-
18
東北大学工学部志望です。河合塾、駿台ともに共通テストリサーチがC寄りのD判定でした。悔しいですが、オ
大学受験
-
19
東北大か神戸大
大学・短大
-
20
2浪以上して東北大工学部に入学・・・。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東北大落ちってどこ行くの? ①...
-
私はいま浪人しています。 そし...
-
浪人生なのですが、私は遊びの...
-
親戚への浪人報告について。(...
-
後輩が浪人生なのですがご飯に...
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
予備校ってどこがいいですか???
-
基礎ができてない宅浪生です。...
-
「1年浪人したら、生涯年収が1...
-
一浪して、偏差値35の大学しか...
-
大学受験
-
浪人する事が決まりました。 今...
-
浪人について。現役で旧帝、難...
-
「~のため,~のため」という...
-
今日、河合塾の夏期講習を無断...
-
河合塾の英語の授業の体験に今...
-
自習室で騒ぐゴミクズを駆除す...
-
東京の大塚の「武蔵予備校」っ...
-
模試について 全校で行う河合模...
-
青山女子短大の偏差値はどれく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世間の評価では二浪してる時点...
-
後輩が浪人生なのですがご飯に...
-
「1年浪人したら、生涯年収が1...
-
東北大落ちってどこ行くの? ①...
-
浪人が決まった友人へかける言...
-
浪人生なのですが、私は遊びの...
-
予備校に片道1時間半の通学は...
-
大学受験を終えた高3です。 早...
-
現役の頃ボロボロで全落ちだっ...
-
明治学院大学に進学、または浪人
-
韓国では多浪が当たり前だと聞...
-
浪人するか迷ってます 前期筑波...
-
河合塾早慶
-
浪人で特定の科目だけ受講可の...
-
受験失敗したけどその後成功し...
-
何故浪人しても爆発的に成績は...
-
私はいま浪人しています。 そし...
-
宅浪 浪人 2浪目突入しました。...
-
名古屋大神戸大か滋賀大か。 名...
-
偏差値40から浪人してMARCH
おすすめ情報