dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2浪またはそれ以上浪人して、東北大工学部に入学する方はどれくらいいるのでしょうか・・・。どなたかこのことについて詳しい方、解答の方をよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

確か現役が5割1浪が3割2浪以上が2割ときいたことがあります


大体どこの大学もこんな感じではないでしょうか 
3浪東大という人もきいたことありますし東知事のように
社会人になってから入学という人も多いみたいです

あと確か谷垣前財務大臣も2浪だったと思います
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%9E%A3% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2割となると、少数派ですね・・・。でも、いることは確かなのですね。
折り返し質問をするのはダメなような気がするのですが、させて頂きます。その2浪以上の中には再受験の方はいるのでしょうか・・・。

お礼日時:2007/12/07 23:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そちらのページも参考にします。

お礼日時:2007/12/08 17:12

♯2です


2割っていえば結構なもんです
早稲田なんか5万人ですから1万人くらはいることになります

あと小泉前総理も小沢一郎も2浪らしいです 小沢氏は一浪なのに二浪なんすよ
小泉純一浪は名門県立横須賀高校→2浪慶應経済
小沢 一浪は名門都立小石川高校→東大に3回落ちて2浪慶應経済

再受験というと仮面浪人ってことですか?慶応で仮面 3浪東大
はたまにききますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

谷垣前財務大臣、小泉元首相、小沢氏などの政界の方々も2浪なんですね。
そうです、仮面浪人です。慶応→東大は確かに聞いたことがあります。でも、仮面浪人して東北大工学部に行かれたという話を聞いたことはありません・・・。ご存じありませんでしょうか?

お礼日時:2007/12/08 00:08

少なくても30人はいると思いますよ。


でも、見た感じ誰が何歳なのか分からないし
いちいち何歳?とか気にしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢は気にしないのですか、分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 23:16

自分は東北大学ではありませんので、参考程度お聞きください。



旧帝大クラスの大学となると学部学科により差はあるでしょうが、浪人された方が結構います。
全員が1浪ということはないでしょうから2浪以上の方もおられると思います。ただし、1浪と比べれば2浪以上の方は数える程度になってしまうでしょう。

ただ蛇足までに付け加えるなら、何浪であろうが入ってしまえばみんな同じです。現役の方と多浪の方に確執があるということもないでしょう。
逆に入ったからと言って油断して留年をくらうと、年度始めに「あれ、アイツは?」などと心配されて気まずい思いをされる方がいらっしゃいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お早い解答、ありがとうございます!
そうですか、少なからず2浪以上の方はいるのですね。少し安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/07 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!