dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚してから夫婦が仲良くしていくコツってありますか?男性から見て女性から見てのご回答を頂けると嬉しいです。

A 回答 (8件)

1,コミュニケーションを絶やさない。



2,利他主義に徹する。
 自分のことより、まず相手を優先する。
 お前が一番大切だ、俺よりも大切だと
 いう姿勢を示す。
 心の中からそう思う必要はありません。
 演技でよいです。
 そういう演技をしていると、本当に
 そうなります。

3,嫁さんには逆らわない。
 これ、一番大切です。
 女性は自己中で視野が狭く頑固です。
 男が妥協、折れるしかありません。

 女性の我が儘などカワイイモノです。
 逆らってケンカするよりも、唯唯諾諾と従った
 方がはるかに楽です。

 「妻に降伏したときより、夫の幸福が始まる」

のです。


4,嫁さんに尊敬されるよう努める。
 女性は尊敬出来る夫を希望しています。
 尊敬できない夫は嫌います。
 熟年離婚はそれが原因です。

 尊敬される男であるために頑張る。
 それが、結局自己啓発にもなります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

どれも必要と思える無いようです。ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/20 22:55

夫婦はいつまでも仲良くしていきたいですよね。

相手の大切にしているものを大切にする、相手をメチャクチャ褒め上げる、相手の考えを自分の価値観で判断しないのも大切かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。相手に大切にしてもらうためにはどうしたら良いでしょうか。

お礼日時:2018/06/20 22:56

結婚する前は両目を開けて、結婚したら片目をつぶって相手を見ることですね。


お互い完璧じゃないですし、価値観も違います。だから、いちいち腹を立てずに、お互いの妥協点を見つけてすり合わせしていくことが大切だと思います。
自分を絶対と思わず、相手を尊重して大切に思いやりながら、二人の共通の価値観を作り上げ、ある程度のことは大目に見るといいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごもっともです。ありがとうございます。

お礼日時:2018/06/20 22:56

意識したことない


本当に仲良いと、
コツと聞かれたら
困るんだ、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲が良いんですね。

お礼日時:2018/06/20 22:55

自分とは全く違う人間だと認める。



この歳(50歳)になってしみじみと感じるのは、私の実家のこと(親の介護や死)に、協力・心配してもらえたことで、夫の実家関係でもより頑張ろうと思えるし、夫自身に何かあった時もこれらの経験を活かせると思える。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

高め合える関係が良いんですよね。レベルアップできる関係です。

お礼日時:2018/06/20 22:54

言いたい事を言うとどうなるかシュミレーションしてから言う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大切ですね。感情的になっちゃうもんな。特にお酒飲むと。。

お礼日時:2018/06/20 22:53

触れ合いを忘れない事が大切だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大事ですね。相手に興味を持つ事でしょうか。

お礼日時:2018/06/20 22:52

相手を肯定する、小言を言わない。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

小言が増えますよね。。

お礼日時:2018/06/20 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!