
JCOMに詳しい方教えてください。
引っ越しをした賃貸が、ネット無料。と言う物件です。
私はネット無料などの条件はなく、ただ物件を気に入ったのでお部屋を借りました。
そうゆう物件なので、JCOMの回線の工事?はこちらが必要なくても仕方ないのかなと繋げてもらってますが、(無料なので私の手出しはありません)うちには犬がいるので(ペット可の物件です)イタズラしたりするので、正直撤去したいです。
ですが、Wi-Fiは使えるのなら使いたいです。
設置されてるのが、よくあるWi-FiのルーターとあとBSとかも観れるデッキ?(これも無料です)もあり、そのデッキを撤去したいのです。
工事に来られた方も、テレビまで観れる物件は珍しい。と言ってました。BSの事?ですかね?
詳しくもないし、観ないし、自分で配線を外すのは可能でしょうか?
Wi-Fiは繋いでおきたいです。
無知なので、変な事言ってたらすみません。
どなたか優しく分かりやすく教えて頂けないでしょうか。
自分でそのデッキを取り外せるのなら、退去するまで大事に保管しておこうと考えてます。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんの回答あるように、J:COMと相談かなと思います。
部屋には、J:COMのアンテナ線が来ていて、ケーブルテレビの閲覧やネットの接続が出来るようになっています。
J:COMのBSとかも観れるデッキは、セットトップボックス(STB)と呼ばれているものです。
>工事に来られた方も、テレビまで観れる物件は珍しい。と言ってました。BSの事?ですかね?
そうですね、通常ケーブルテレビで無料のBSチャンネルを見たい場合は、有料契約をする必要があります。
BS放送が映るテレビをケーブルテレビにつないでも、BSのチャンネルは見ることができませんから。
地デジなら無料で見ることができますが。
もし、STBとネットに接続するモデム(PCをケーブルテレビにつなぐ装置)が別々でしたら、STBを外しても構わないでしょう。
モデムをペットがいたずらできないような場所に移動して、アンテナ線を伸ばしてきて、WiFiルーターをモデムに接続すればよろしいかと思います。
No.1
- 回答日時:
J:COMと相談してください。
ネット無料とかになるとどのような条件なのか、その集合住宅などに住んでいるあなた、もしくは、大家とかJ:COMとかしか分かりません。
テレビでも、物件によっては、CATVのテレビの場合もありますけども、ただ、チューナーが必要なのか、チューナーが不要なのかも物件なりにより異なりますので。
テレビでも、地上波のみ視聴もあれば、BSなりも対応の物件もあるかもしれません。
チューナーだけなら、取り外せばよいけども、モデムを取り外せば、インターネットが利用出来ませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 一人暮らしのWi-Fiについて質問です 3 2022/04/14 00:46
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線は複数用意していた方がいい? 4 2022/07/03 14:52
- FTTH・光回線 賃貸のインターネットのことで質問です 4 2022/09/04 17:02
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて。 最近引っ越してきた物件がネット無料で、埋め込み型のWi-Fiが使える部屋なので 5 2023/04/07 21:36
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- プロバイダー・ISP 現在、インターネット無料物件に住んでいるものです。 今度引っ越すことになったのですが大家さんが言うに 2 2022/08/21 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
MS04-011 LSASS EXPLOITとは
-
アドレスの意味
-
スマホテザリングがつながらな...
-
URLを貼りつけず、「ここを...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
Wi-Fiがない環境でBluetoothを...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ゲートウェイ通信のエラーについて
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ネットが遅い
-
十日間の旅行から帰ってきたらW...
-
IPアドレス
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
1台のPCから二つのネットワーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
アドレスの意味
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
ネットが遅い
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
スマホテザリングがつながらな...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
読めますか:揚収
-
ネット広告 不快なのは? わた...
おすすめ情報