重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JCOMに詳しい方教えてください。
引っ越しをした賃貸が、ネット無料。と言う物件です。
私はネット無料などの条件はなく、ただ物件を気に入ったのでお部屋を借りました。
そうゆう物件なので、JCOMの回線の工事?はこちらが必要なくても仕方ないのかなと繋げてもらってますが、(無料なので私の手出しはありません)うちには犬がいるので(ペット可の物件です)イタズラしたりするので、正直撤去したいです。
ですが、Wi-Fiは使えるのなら使いたいです。
設置されてるのが、よくあるWi-FiのルーターとあとBSとかも観れるデッキ?(これも無料です)もあり、そのデッキを撤去したいのです。
工事に来られた方も、テレビまで観れる物件は珍しい。と言ってました。BSの事?ですかね?
詳しくもないし、観ないし、自分で配線を外すのは可能でしょうか?
Wi-Fiは繋いでおきたいです。
無知なので、変な事言ってたらすみません。
どなたか優しく分かりやすく教えて頂けないでしょうか。
自分でそのデッキを取り外せるのなら、退去するまで大事に保管しておこうと考えてます。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

No.1さんの回答あるように、J:COMと相談かなと思います。



部屋には、J:COMのアンテナ線が来ていて、ケーブルテレビの閲覧やネットの接続が出来るようになっています。
J:COMのBSとかも観れるデッキは、セットトップボックス(STB)と呼ばれているものです。

>工事に来られた方も、テレビまで観れる物件は珍しい。と言ってました。BSの事?ですかね?
そうですね、通常ケーブルテレビで無料のBSチャンネルを見たい場合は、有料契約をする必要があります。
BS放送が映るテレビをケーブルテレビにつないでも、BSのチャンネルは見ることができませんから。
地デジなら無料で見ることができますが。

もし、STBとネットに接続するモデム(PCをケーブルテレビにつなぐ装置)が別々でしたら、STBを外しても構わないでしょう。
モデムをペットがいたずらできないような場所に移動して、アンテナ線を伸ばしてきて、WiFiルーターをモデムに接続すればよろしいかと思います。
    • good
    • 0

J:COMと相談してください。



ネット無料とかになるとどのような条件なのか、その集合住宅などに住んでいるあなた、もしくは、大家とかJ:COMとかしか分かりません。

テレビでも、物件によっては、CATVのテレビの場合もありますけども、ただ、チューナーが必要なのか、チューナーが不要なのかも物件なりにより異なりますので。
テレビでも、地上波のみ視聴もあれば、BSなりも対応の物件もあるかもしれません。

チューナーだけなら、取り外せばよいけども、モデムを取り外せば、インターネットが利用出来ませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!