重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問です!
アルトサックスへの移調を教えて頂きたいのです。

ピアノで弾くとこんな感じです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファ ラ ド レ レ# ド レ ソ ミ
シ ソ ファ ミ レ ミ ミ レ# ミ レ レ ド# レ
ド ミミ ドレ ソファミレ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

長調です。

アルトサックスでは3音下げるそうですが、
経験がないため、どう下げれば良いのか。。。
ぶっつけで演奏するため、楽譜を頭に入れておきたいのですが
あまり自信がありません。

すみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

アルトサックスはE♭の移調楽器です。

下記のようにピアノのE♭がアルトのCになります。6音ずれてますね。
ピアノの楽譜のKeyがCならアルトは下記のとおりAになるので、♯を3つ楽譜につけます。
下の例を参考にアルト用に変更してみてください。
♭で書いてしまったため、レ♯はミ♭に読み替えてください。

また、3音下げるのではなく、アルトがピアノより低いので6音上げてください。(どっちにしろ同じ)
ド・シ・ラと3音下げるのではなく、ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラと6音上げます。

ピアノ C・D♭・D・ E♭・E・ F・ G♭・A・ B♭・B・ C
アルト A・B♭・B ・ C・ D♭・D・ E♭・E・ F・ G♭・A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答
ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/15 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!