プロが教えるわが家の防犯対策術!

‎何も食べないからそうなるんだ
なんでも食べないからそうなるんだ
両方の区別は何。
そして
この寺にいるのは尼さんだけだ。
この寺にいるのは尼さんばかりだ。
の区別は何ですか。

A 回答 (8件)

>‎何も食べないからそうなるんだ


→一切食事を取らない
>なんでも食べないからそうなるんだ
→好き嫌いをする

>この寺にいるのは尼さんだけだ。
→尼さんしかいない
>この寺にいるのは尼さんばかりだ。
→尼さんが多い
    • good
    • 1

> 何も食べないからそうなるんだ


⇒ 一切食べていない
> なんでも食べないからそうなるんだ
⇒ 選んで食べている

> この寺にいるのは尼さんだけだ。
⇒ 尼さん以外は居ない
> この寺にいるのは尼さんばかりだ。
⇒ 殆どが尼さんだ
    • good
    • 1

そうなるんだの理由。


何も食べなかったから?
食べ方が偏ったから?

この寺に居る人物。
尼さんしか居ない。
尼さんが多数いる。

食べ物なそうなる理由が食べ方の違いを表す。

お寺に居る人物の違いは単数か?複数。

という区別じゃないでしょうか?
    • good
    • 1

①「何も食べないから......」→ どんな食べ物かに関わらず、全く何も食べないとか、ほとんど何も食べないということ。



②「なんでも食べないから......」→ 好き嫌いなく食べないから(好きなものしか食べないから)ということ。

③「尼さんだけだ」→ 尼さん以外は誰もいないということ。

④「尼さんばかりだ」→ 寺にいるのが、ほとんど尼さんということ。(ほんの少しだけ尼さん以外の人がいる(かもしれない))

という感じだと思います。
    • good
    • 2

何も食べない=絶食


なんでも食べない=偏食

だけ>ばかり、で限定性がつよい only-almost
    • good
    • 1

「何でも食べない」とは、普通の言い方ではありません。

「何でも食べる」と言い方は勿論あります。しかし、それを打ち消したら「何でも食べる」の否定、すなわち、「食べるものを選び過ぎる」と言うことにはなりません。「食べ物に好き嫌いがある」というのが、「偏食」に対する言い方です。

「だけ」と「ばかり」副助詞で、「限定」を表します。「ばかり」は江戸時代に優勢だったようですが、明治以後は「だけ」が流行ってきたようです。「あなただけが好きです」を「あなたばかりが……」という人は少ないでしょう。
    • good
    • 1

No.6です。

「ばかり」が使われなくなったわけではなく、(「ばっかり」の形を含めて)「尼さんばかりいる」「同じ事ばっかり言ってる」のように、否定的な意見を述べるのに、よく使われます。
    • good
    • 1

違いはこの文章の中ではなく、その前の言葉、または子のあとに続く言葉に現れます。


>何も食べないからそうなるんだ
そうなる→栄養失調が原因の症状等、体全体で力が出せない等。
>なんでも食べないからそうなるんだ
そうなる→栄養その他ビタミン、無機質の摂取が偏り、諸症状が現れる、脚気、歯槽膿漏、貧血・・・・。
>この寺にいるのは尼さんだけだ
限定を断定、本来はそれを承知のものの発言。
>この寺にいるのは尼さんばかりだ
そんな状況に遭遇したものの発言。
「だけ」限定→単数にも使用可能、尼さん一人だけ○
「ばかり」単数には使用しない複数のものの種類が単一に限定、尼さん一人ばかり×。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!