最速怪談選手権

私は何かを測るときは3回測定して、その平均値を採ることを原則にしてます。
それなので血圧を測るときも同じく三回測定してその平均を採ることを原則にしています。
血圧測定するときは同一条件になるように注意し、気持ちを落ち着けてゆっくりと3回図ります。
ところが血圧に関して3回測ると、それぞれの測定値が大幅に異なります。
165→130→145とかこんな感じです。
ちなみにメーカの異なる血圧計で測っても状況は同じで、3回とも計測値が大幅に異なります。
まったく当てになりません。
血圧測定とはこんなものなのでしょーか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



>何かを測るときは3回測定して、その平均値を採ることを原則

んー。その測定方法は確定の値を測定するには良い方法だと思
いますが、常に変動しているものを測定する方法としては適し
ていないと思いますよ。血圧は常に変動しており、たまたま高
い瞬間を測定した、たまたま低い瞬間を測定したなんてことも
あり、その偏りはなく、そんなたまたまの値の平均値に意味が
ないというのはわかるでしょう。

血圧は常に変動していて(更にはその直前の肉体的・精神的な
影響も受けます)測定した瞬間の値は大した意味をもちません。
普段との変動差と大体の域(大雑把に低血圧なのか、普通なの
か、高血圧なのか危険域なのか)、それと上下の間隔が重要な
意味をもつのです。

血圧計においてはメーカーによる機器の特性もあまり意味があ
りません(メーカー的にはそんなことはないと反論つくかもし
れませんが)。意味があるという意味では「毎日変わらず同じ
その機械で測定した」という事です。

ちなみに医学的には正式な血圧計は家庭や病院のロビーにある
ような電気自動式ではなく水銀血圧計であり、看護学生や機会
を得たホームヘルパーの水銀血圧計による音の聞き取りが出来
ないと嘆く声が珍しくありません。
    • good
    • 0

私の回答が不快を与えてしまったようで、おわびします。


す。
解決のヒントになるかわかりませんが、こんなのを見つけました。
https://healthpress-jp.cdn.ampproject.org/v/heal …
    • good
    • 0

それが、その時の血圧だから違うのは、当然です。

ちょっと、イライラしただけで、すぐに上がります。体温とは違い、血圧とは、そういうものです。24h血圧計を装着している、専門医が、そう言ってました。
なので、数値に一喜一憂するのも、実は無意味、あくまで目安。
    • good
    • 0

自分はそんなに変化はしません、30分位座って落ち着いてから


計るようにします。手首の血圧計は手首の位置を(心臓と同じ高さ)
一定にしないと誤差が出ます。
    • good
    • 0

血圧は常に変動しているので、全ての測定値が真実、と言うことになります。


医師も、それは測定誤差ではなく、実際の変動である、と説明します。
記録は、平均値ではなく、測定値そのまま記録が良いと思います。
血圧記録帳は、多くは一回分ですが、二回測定記録と言うものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>医師も、それは測定誤差ではなく、実際の変動である、と説明します。
記録は、平均値ではなく、測定値そのまま記録が良いと思います。

では尋ねますが、3回計って165→130→145とでたとき、
165は高血圧、130は正常値ですが、測定結果をどー診断しますか。

お礼日時:2018/06/19 19:18

せっかく3回計ったんだから、平均したらー

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大幅に異なるものは平均しても無意味です。

お礼日時:2018/06/19 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!