dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敬老の日に血圧計を贈ろうと考えています。

機械にあまり強くない人でも使える血圧計を教えてください。
なるべく精度もいいやつで・・・(笑)

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

医療従事者です。



比較的安価で、かつ精度のいい物となると、腕に椀帯を巻くタイプがいいと思います。

手首に巻くタイプの物もありますが、それだと誤差が結構出ます。

腕に巻くタイプだと、どのメーカーでも制度は大体一緒ですし、ほとんどの物がボタン一つで測れます

自分も持病があり、毎日測定していますが、水銀の手動のものと比べても、ほとんど測定値に差はないです。
    • good
    • 0

私が使っているのは、テルモ アームイン血圧計P2000ですが、


購入価格は、約1万円でした。

以前は、オムロンの手首式を使っていましたが、それと比べると、
測定値のばらつきが少ないようですし、測定値自体も、真の値(お医者さんが計ってくれた値)の近いような感じがしました。

テルモの不満は、測定値の記録ができないことで、読み取ってはパソコンにキイ入力しなければならず、少なからず面倒です。
血圧データは、長期間の経過を見ることが有用ですので、
グラフを作ったり、平均値や極大値、極小値、標準偏差値などを
月単位あるいは年単位で見れるように、パソコンで自動処理が
できるようにしていますが、血圧計にディジタル出力端子が
ついているものが欲しいです。

楽天市場を見ると、色々な製品がでていて、使用感もありますので、
ぜひ一読をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/02 12:44

今70歳の私は125~75を目標に起床時と就寝前の2回測ってノートに記録して20年です その頃は他の人の言うように「腕式」が医師の

水銀柱と同じような結果を得られるのでと20年で2台使いました でも血圧そのものが瞬間風速的なもので時々刻々変わるし、私もひどい白衣高血圧です そこで今回は小さくて便利な手首式をいろいろ電気店売り場で試してみました=数年前と違い文字通りハイテクです 結局、買ったのは、オムロンHEM6051でソフマップ通販5450円でした(電気店店頭では7850円が多かった) 早速、循環器科内科医師の処へ持って行き見て貰いましたら、このベテラン医師もよくできているなと感心しきりでした それは左手手首に巻いて左手のひらを右乳よりも少し上に触った状態になるとブルーなランプがついてスイッチが入り測定が開始されます 測定器の位置が悪いとオレンジランプがついて動きませんので、正しく測れる仕組みです また機械そのものよりも血圧測定には毎回同じやり方が必要です 起床時は起きてオシッコを出してイスの座って深呼吸3回して測定に入るのが必要です プレゼントに最適です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/02 12:45

こんにちは。



良いことですね。

アドバイスとしては、
ドラッグストアーへ行って、現物を見た方が良いでしょう。
「オムロン」「カシオ」などなど、それぞれに特徴を持った「簡単」な血圧計がありますよ。
また、別のドラッグストアーなども回ってみると、違う種類もあるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!