プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30歳男です。妻は同年代です。
長文失礼します。
結婚してから1年半経ちますが、自分の妻への向き合い方について、掲題の件でご質問です。

以下のことが日常的に起こってるので、精神的に参っています。離婚まで頭をよぎって辛いです。もちろん、この程度で離婚してはいけないのもわかっていますが…

①相手の気持ちや状況を読まない
・当方、職務上責任範囲の大きい業務に携わっており、繁忙期になると終電かつ連絡が取れない状況になることが多々あります。その場合は、妻には帰りが遅くなること(分かる範囲でいつ頃帰れそうか)を出発前に話しています。(もちろん、職務上この状態になることは結婚前に説明しています。)
にも関わらず、定時過ぎになると妻から「いつ帰れるか」のLINEが入っており、返信できないでいると催促のLINEが飛んできます。
・家に帰ってからは、疲れていようと決まって妻から「自分話」が飛んできます。一人になる時間が家の中で作らないです。また、こちらもたまの愚痴を言った時は正論を返してきて、場合によっては説教になることがあります。こちらは正論が欲しいのではなく、聞いて欲しいだけなのかが分からないという感じです。

②言葉を選ぶことが出来ない
・日常会話の中で、相手に対して「言われたくない・言ってはいけないこと」ことを取捨選択しないで話してきます。例えば、責任者として外せない仕事で帰りが遅くなったのに、「なんで早く帰れないの」「仕事をセーブできないの」など…。
・TPOをわきまえた発言が苦手です。例えば、妻側の結婚挨拶の会の時に、初対面の親類に対し「夫は自分の弟と仲が悪い」「夫の家族は会社経営してる」など、妻から喋ってしまうことがありました。その場は取り繕いましたが、周りの空気はその瞬間に凍りつきました。
(ちなみに、妻がこれが苦手なのが分かっていたため、当方の父母は呼びませんでした。何かの拍子に父母の面子が潰れかねないと考えたためです。)

妻にはこのような旨を面と向かって、何度か建設的に伝えたこともありますが、逆に一方的に不満をぶつけられる(自分の気持ちを分かってくれない的なもの)結果になるので諦めている状況です。
また、当方の母も上記の旨を妻に対して強く感じており、今年の正月後に激怒されました。
母の言い分を聞くと、全く正論(客観的に見ても母が激怒して当然の理由)だったため、その場で妻をフォローすることが出来ませんでした。父も同様に感じているため、当方の父母は私の妻をよく思っていません。
もちろん、妻には当方の父母がこのような気持ちでいることを伝えておりません。

尚、普段の生活を簡単に書きますと。
・共働き。妻はカレンダー通りで必ず定時(8h)。当方は月平均45h残業。収入割合は当方:妻=5:3。所帯年収は700万程度。
・毎日の家事担当:食事は妻。洗濯&掃除は両方(ただし、トイレ・風呂・洗面台掃除は当方担当)。
・土日は終日一緒に過ごしています。当方起因の用事で一人で出かけるのは年2、3回。妻起因の用事で出かけるのは多数(仕事がオフで、一人で実家に数日帰るのも年に3回程度あります)。
・最近レス気味です。妻側が受け身一辺倒なため、こちらから誘うのも疲れている現状です。

妻は私のことを好きと思ってくれていると感じており、当方も自分の出来ることをやりたいし、妥協もしたいと考えております。
ですが、上記のことが日常的に起こってるので精神的に疲弊してるのも現状です。

妻とどのように向き合えば良いか、どのような視点でもアドバイス頂けたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

妥協はいくらでもできそうですね。


でも虚しい日々だと思います。
結局あなたの独り相撲になってしまうかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいました。
ずっと我慢して、気を遣って妥協して…だと限界が来ますよね。
早く仕事上がれた日は自分の楽しみを作って、どこか出かけるなど息抜きしてみます。

お礼日時:2018/06/20 21:01

面倒見の良い方なのですかね?


奥さんはまだ子供ですね
なかなか旦那さんの状態や状況を理解は望めなく思いました

どうでしょうね
自分でもう1人の時間を自分で勝手につくるようにするしか無理な気がしますが

基本無理でしょう
その人はういう人だと思いますので

向き合うというか、向き合っても無駄な方がその人、のような気がします
多分こちらが妥協しても、それを基準にもっと!という方のように思います
彼女がじふと向き合わなきゃね
一度ギャフンとした目にでもあわないとなかなか難しいの思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいました。
こちらの気持ちを察してほしいっていうのは諦めた方が良いですね。妻は言わないと分からないってよく言いますが、そういう人には言っても分からないということに気づかないと思っています。
向き合うのもほどほどに、自分のメンタルがやられないようにしますね。

お礼日時:2018/06/20 20:59

奥様はお仕事はきちんとできているようですが、以前から学校や職場で度々トラブルやうまくいかなかったことなどはありませんでしょうか。

また親御さんも同じような感じですか?
お書きになった内容から、軽度発達障害の可能性も全くないとは言えないと思いました。しかし、今でこそこのような障害とか病名とか目にしますが、以前は「天然」「個性的」「世間知らず」位で済んでいたことでした。
しかしあなたがこのような奥様の性質に特別許容がないとすると、今後ますます関係は難しくなってくるかもしれません。まずは、軽度発達障害なのか、育ちや環境上で身につかなかったことなのか、を観察してみてはどうでしょう。後者ならば根気よく教えることや話し合うことで改善の余地はありますし(心の問題だとしても改善は期待できます)、前者であれば自分優先であることの改善は難しいです。その場合向き合い方は、あなたが一方的に「妻はそういう人だから(でも良いところもある)。言っても仕方がない」と諦めそれを個性と認めるかとなります。
原因の根元によって対処は異なりそうに思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
職場や友人関係では、内弁慶なところがあるためか、空気が読めないキャラとしては認識されていないと思います。実際に妻と一緒に妻の友人と会ってる時は、当たり障りのない会話していないので。
ただ、当方や当方の家族はそのようなキャラであることを薄々感じていて、「言葉を選べない」「自分勝手な人」と母からは電話でよく言われます。
前の方のお礼でも申し上げましたが、発達障害というよりは家庭環境と自分の性格によるものかなと思います。
そういう人だと理解して向き合ってみます。

お礼日時:2018/06/20 18:59

そんな人間居ますよ 斟酌出来ない人です 心配り出来ない それが当たり前と思っている うまく言えば 天衣無縫 子供に近い人です そのつもりで夫婦していれば


出来ないのなら 別れるのも一手ですが 次の相手も同じかも
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいました。
>心配り出来ない。それが当たり前だと思っている。
そのような人は職場にも沢山いますよね。無い物ねだりして自分は何も提供しない人。
別れても同じ相手に出くわすんじゃないかと思うと怖いですね。結婚してから本性出す人もいますし。

お礼日時:2018/06/20 18:52

その場の空気は凍りついてないと思いますよ。

奥様側の人ばかりだったのですよね。ああまたか、あるいは親子揃って当たり前のように思ってるでしょう。

決断するなら子供が出来る前ですよ。出産したら変わるだろうなんて、テレビドラマみたいな事は絶対ありません。助長することはあるでしょうけど。子供が手のかからなくなったら、養育費貰って離婚パターンでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいました。
恐らく、本人を含め、妻側の家族がそれを当たり前だと思ってる節があります。
例えば、先日義母がうちに遊びに来たとき、当方はたまたま仕事が片付かず自宅に帰るのが遅くなったのですが、洗濯物が畳まず放置していたので黙って自分で畳みました。その時、義母や妻は気にせず談笑していることもありました。
恐らく、夫に対する態度はこの家庭だからなのかなと感じてしまいます。
少し、今後の付き合い方を考えてみます。

お礼日時:2018/06/20 18:49

・妻のLINEを通知なし設定にしておく。


 返信できる時にするスタイルにして、それに対する不満が出たら、
 「業務中の私的LINEは控える方針になった」とでも言っておけばいいです。

・「自分話」は夫婦のコミュニケーションと割り切りましょう。
 しんどい場合は話半分で聞いておけばいいです。
 女性は「話すこと」で相手との関係を維持する生き物なので、
 ここは少々面倒でも付き合っておいた方が吉です。
 できれば興味を持って聞いてあげられるといいんですけどね。

・愚痴りたいだけの時は「これは愚痴だから」と前置きをする。
 正論を言ってきたら「今は話を聞いて甘やかして欲しいだけなんだ」と言う。
 察しが悪い相手なら、言葉で明確に希望を伝えるしかありません。

・あなたが言われたくない発言をしてきたのなら、
 「それは言って欲しくない」と言いましょう。
 それでもしつこく繰り返すのであれば話し合いしかないかな。
 「君の要求を聞くと降格されて給料安くなるけどいいの?」
 など具体的な不利益を提示して話しましょう。

・TPOを弁えた発言が苦手なら、
 改まった場所に参加する場合は「不用意な発言はしないように」と釘をさす。
 それでもやらかしてしまうなら「受け答えのみにして、こちらから話題を降らないで」と言う。
 それでも改善されない場合は、そもそもそう言う場所には妻は連れ出さない、かな。
 そう言う女性を嫁に選んだのはあなた自身なので、
 「彼女がうまくやってくれればいいのに」は無理な話だと思ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいました。
各ケース的確なアドバイスでとても助かりました。
>「彼女がうまくやってくれればいいのに」は無理な話
自分もこう思ってしまうことがどうしてもありますが、意識して考え方を変えたいですね。

お礼日時:2018/06/20 18:43

奥様は相手の気持ちや状況を読まない、言っていい事とだめな事の区別がつかない点から、発達障害か心の問題が考えられるかもしれません。

あなたの困惑もわかりますが、一度、ご夫婦で話し合ってみてください。奥様が困ってる事、夫のあなたに理解、協力してもらいたい事が出てくると思われます。必要によっては一緒に病院かカウンセリング、保健所等で開いてる心の相談室に行ってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
以前、妻は「私は正しいことしかしない」って話してたこともあります。発達障害かは分かりませんが、自分が正しいと思っていることは絶対に曲げず、かつストレートに発言してしまうんだと考えています。
でも、タイミングがあったらご回答の視点でアプローチしてみます。

お礼日時:2018/06/20 13:58

文面を読む限りですが…


もう限界では?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。限界かどうかは自分では分かりかねますが、どこの家庭でも同じような悩みがあるのではと考えています。
本当に限界迎える前にどうするか考えた方が良さそうですね。

お礼日時:2018/06/20 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!