アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問お願いします。
効率のいい解き方を教えて下さい。
何かコツとかありますか?

互いのバッテリーが向き合っている場合の分岐点からの電流の向きがイメージできません。
どちら側が打ち勝つのかが分かれば解きやすくなるとは思うのですが…

「キルヒホッフの法則について」の質問画像

A 回答 (3件)

本問では「重ね合わせの理」 を利用して電流の向きの判断を確実にするなどの手があると思います。


まず、電源28Vがない場合の回路を考えると、真ん中と右側の配線は単純な並列回路ですから、電源1の向きより
真ん中の配線には下向きの電流が流れることになります。
次に28Vは元に戻し、代わりに電源①をないものとして考えると、同様に真ん中の配線には下向きの電流が流れると判断されます。
重ね合わせの理により同じ向きの電流を足し合わせれば、電流の向きは同じまま、→真ん中の配線は下向きと分かります。

電流の向きが分かってしまえば後は簡単。
オームの法則から40オームの両端の電圧は40x0.4=16V
→(節点解析で)下の水平な配線の電位を0Vとすれば、上の水平な配線の電位は16V
→(節点解析で)①は28-20I=16 よりI=0.6A(上向きの電流)
→前述の結果より左の配線には下向き0.2A(キルヒホッフの電流則)
→(節点解析で)電源1の電圧E1は、16=E1+10x0.2より E1=14V・・・②と分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにバッテリーが両方同じ向きだと必然的に下側の電位は0vになりますね。
ご説明ありがとうございました

お礼日時:2018/06/20 22:07

>互いのバッテリーが向き合っている場合の分岐点からの電流の向きがイメージできません。



イメージできようができまいが、「こちら方向に In の電流が流れる」(場所によって n=1, 2, 3・・・)とおいて、それこそ「キルヒホッフの電流則」(すべての分岐・合流で、流入と流出の総和がゼロ)を使って In 相互間の関係式を立て、「キルヒホッフの電圧則」(すべてのループで、電圧の総和がゼロ:電源での「プラス」と抵抗での「電圧降下=マイナス」の総和)を機械的に適用すれば解けますよ。

電流が想定と逆方向なら、ちゃんと「マイナス」になってくれますから。

「コツ」は、「複雑な回路になるほどイメージが難しいので、基本どおりに機械的にやる」ということです。
イメージで解ける「簡単な」回路ならイメージで解いてもよいですが。
すべてを「イメージだけ」で解こうとするから出来なくなります。

なお、連立方程式を解くので「効率のいい解き方」ではないかもしれません。でも「機械的」に解けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに連立方程式で時間をかければ解けるのですが試験時間が少なく余り時間を使えないという問題があります。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/20 22:05

以下参考に。



http://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/elec/kairo/kir …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AB …

なお、教科書や参考書もよく読みましょう。
ちなみに電気が流れる方向は電池の方向と電圧で確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にしてみます

お礼日時:2018/06/20 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!