
HyperVで仮想マシンがネットワークに繋がりません。
ホスト:window10
仮想マシン:window10
仮想スイッチ:内部ネットワーク
で、仮想マシンのネットワークアダプターには作成した仮想スイッチを指定しています。
仮想マシンを起動しネットワーク接続を見てみると繋がっていません。
試しにホストから仮想マシンの仮想NICにpingを飛ばしてみると返ってきました。
今職場ではないので、詳しく書けないのですが、できるだけ思い出しながら補足します。
なぜネットワークにつながらないのかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Windows 10 1709(Fall Creators Update)以降では、「既定のスイッチ」を選択するだけで NAT が使えるようになっていました。
No.1 の回答に書いた方法は、必要がなくなったようです。
ホストPCを1803にアップデートし「既定のスイッチ」を選択しました
win10初期Verではネットワークにつながりませんでしたが、
win10 を1806で作成してみると一応ネットワーク接続できました。
何が原因なのかよくわかりませんが、たくさん回答いただきましてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
画像は小さくて見えません。
>ちなみに外部仮想スイッチを追加するとイーサネットが”接続していません”になるのですが関係ありますか?
仮想スイッチ マネージャーを起動して、外部ネットワークでイーサネットのコントローラ名が正しく選択されていますか?

No.2
- 回答日時:
デフォルトの [ネットワークアダプター] は統合サービスをインストールしないと使用できません。
統合サービスをインストールしない場合は、仮想マシンの設定で [レガシ ネットワークアダプター] を追加するとよいです。
仮想ネットワーク アダプターは2種類
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/microsoft …
No.1
- 回答日時:
Hyper-V の内部ネットワークは、Virtual PC とは違い NAT が有効になっていません。
内部ネットワークを使用して社内 LAN やインターネットに接続したいのであれば、NAT を有効にする必要があります。
Windows 10/Windows Server 2016のHyper-VでNAT(ネットワークアドレス変換)機能を利用する
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1612/16/n …
もしくは、外部ネットワークを使用すれば NAT は不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外の物理端末からpingを飛ばしても応答がありません。
ネットワーク
-
ゲストOSのpingが通らない
Mac OS
-
Hyper-vにて教えてください
UNIX・Linux
-
4
ブラウザでネット閲覧できるのにpingが通らない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
Hyper vでサーバーに接続できない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
IPアドレスのセグメント
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
8
CentOSにて、eth0でPingが通らない。。
UNIX・Linux
-
9
vmware上のゲストOSにpingが通らない
SSL・HTTPS
-
10
windows 10で識別されていないネットワークを解消するには
ネットワーク
-
11
同一ネットワークとはどういう意味でしょうか
ネットワーク
-
12
「H/W」,[S/W」,「N/W」の意味
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
IDEコントローラーってなんなんですか?
Windows 95・98
-
14
IPアドレスだとPingが通るのに、PC名だとPingが通らない
マルウェア・コンピュータウイルス
-
15
DWORDの実際の型は何でしょうか
C言語・C++・C#
-
16
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
【SQL】他テーブルに含まれる値に合致する行を抽出
その他(データベース)
-
19
NIC、ネットワークアダプタ、ポート、インターフェイスの違い
ルーター・ネットワーク機器
-
20
メモリの「コミット済み」の意味を教えてください
Windows 10
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
別セグメントのsambaへのアクセス
-
5
マスタリングTCP/IP入門編を読...
-
6
日本の社会は クウキなる観念の...
-
7
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
8
Cpkのk(偏り)値をExcelで出す...
-
9
「かりん」を数字で表すとした...
-
10
目を左右別々に動かす
-
11
プリント基板のパターンの修復方法
-
12
DVIが映らない
-
13
テレビから”キーン”と耳鳴りの...
-
14
pc初心者です。 最近、ゲーミン...
-
15
H8/3664Fでパルス幅測定
-
16
TAとルーターの違いって?
-
17
USBからの電源供給をコントロー...
-
18
DHCPとNAPTとの違い
-
19
PCをHDMIで液晶テレビに出力
-
20
【EX2510S】HDMIとDisplayPort...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
回答ありがとうございます!
それが外部ネットワークでもネットワークに繋がらなかったんです。。。
Pingもかえってきません。。
ご返信ありがとうございます。
レガシーネットワークアダプターを追加してもみましたができませんでした。。
何か根本的なものが間違っているんでしょうか。。
ちなみに外部仮想スイッチを追加するとイーサネットが”接続していません”になるのですが関係ありますか?
画像見にくくてすいません。。
はい、できているとおもいます。
イーサネットのデバイス名です。
こちらも大丈夫だと思います。
今バージョンは1703でした。
アップデートしてみます。