dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保護猫ですが涙(目から汁)が常にでます。2か所の病院に行き結膜炎の目薬もらい治らないから風邪からくる結膜炎の薬ももらいましたが治りません。

最初行った病院では目から汁がでる子かも知れないよ。と言われました。

次の病院では時期によってひどくなったり和らいだり変わる様な事言われました。

体質でもう治らないんでしょうか?毎回でてるので気になります。

A 回答 (4件)

こんにちは。


うちに居た子猫も右目だけ涙が止まりませんでした。
シェルターに来たのが10月半ば、シェルターの病院で
猫風邪として
エンロクリア錠
ムコゾーム点眼、点鼻
ゲンタマイシン点眼

うちに迎えたのが1月半ば
掛かり付け獣医に経過を伝え
猫風邪の診断
ベストロン点眼
※1週間で治ると言われ点眼 を続けるも一向に治らず

2月初め
セカンドオビニオン先の獣医
猫風邪の診断
リンデロン、インターフェロンを合わせた点眼
※ここでも、様子見と言わ  れ一向に治らず

2月半ば
知人に紹介された獣医
経過を話し、検査。

猫伝染力腹膜炎(FIP)
ウェットタイプの診断
致死率99.9%の病気でした。

諦めずに出来る限りを尽くしましたが、3/30 亡くなりました。

あまり、長引く時は違う病院の先生の意見も大切。セカンドオビニオンもされたんですね。私も治らないからと、すぐ、病院を変えたりはしたことなかったんですが、この子の時は、なんだか落ち着かなくて心配で。

涙目は、健康な猫は出ません。涙目が出る体質もありません。
原因があるから、出続けるんです。

うちのように、感染症の可能性もゼロではないから、早めに病気を見つけて下さい。

精密検査は多少お金かかりますが、早期発見なら治る病気もあります。また、時間が経ってしまったら、その分治療費は莫大になります。
子猫は成猫と違い、体力がない為重症化しやすいです。

普通の鼻水、くしゃみなら、点眼きっちりすれば、数日で治ります。何かあるから止まらないんだと思います。
お腹の膨らみはありませんか。鼻や肉球は濃いピンク色ですか。
うちは、腹水も溜まっていて、単純な猫風邪と判断した獣医は全て見逃しです。

最後の病院で、経過を話すと、すぐにエコー検査、血液検査が必要とのことで。

腹水、胸水、腫瘍などがあれば、エコー検査でその場ですぐわかります。

あれから、パソコンにはりついて、猫の病気について色々調べました。なんて治らない病気が多い事か。勉強不足を悔やみました。私と同じ思いはして欲しくないです。
精密検査、なんでもなければそれで終わりです。
早めに先生に相談することをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらでも回答ありがとうございます。

猫伝染力腹膜炎ですか…
怖いですね…
目から汁が出てると軽く見ていてはいけませんね。
野良だったから心配になります。
あと、ネットで調べて見ます。

お礼日時:2018/06/29 15:52

猫伝染 性 腹膜炎でした。

失礼しましたm(_ _)m
あれ以来、感染症、伝染病にトラウマです。
お大事になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます(≡^.^≡)♪

お礼日時:2018/06/29 17:23

最初の病院でのそういう体質の猫…


とありますが猫風邪などの影響で鼻涙管が詰まってしまった猫だったり狭くなっていて涙がうまく鼻にいかず涙として出ているという事ではないですか?
時期によってひどくなったりする…
とありますが猫風邪の一種のヘルペスに感染しているとウイルスが完全に猫の体からいなくならず季節の変わり目など体調を崩しやすい時に症状がでてくるかも?
という事ではないですか?
どちらにせよ涙が赤かったり赤茶色のうちはいいですが白い目ヤニや黄緑色の場合はウイルス感染の時があるのですぐに病院でみてもらってください。
治るかどうかはこれから様子見だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか…涙の色と目やにの色気にして見るようにします。

お礼日時:2018/06/29 15:27

実際に その猫の症状を診れる獣医や あなたの判断で 考えるしか無いのでは?



小さな傷が眼や その近辺にあれば 涙目になる・・し 環境でも涙目になる・・


猫を直接診れない第三者が 役に立つとは思えない・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに。
病院行っても治らないから困っています。

お礼日時:2018/06/27 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!