dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンハムスターのカラー

はじめまして。
ゴールデンハムスターのカラー(黒地に白の模様)と、キンクマの2種を飼育しております。

どちらもメスです。

カラーの方が、お迎えして2ヶ月半(生後3ヶ月〜4ヶ月ほど)なのですが、身体が小さいです。

ジャンガリアンと比べるとゴールデンハムスターなので若干大きいですが、キンクマと比べるとかなり小さいです。

手足が骨っぽいというか、皮と骨しかないような感じです。

ご飯は、ハムスターフードプレミアム(ペレットのようなもの)をベースに、ひまわりの種などのおやつを5粒ほど与えています。

キンクマは全然運動しませんが、カラーの子は夜中に回し車をよく回してます。
(回転についていけず身体が吹っ飛ぶこともあるぐらい…)

食べてもそれに相応するだけの運動をして、体格が小さいのか、個体差があるのか、キンクマが太りやすいだけなのか…


あまりにも小さいので(当方女性ですが、片方の手のひらに収まる、キンクマは両手じゃないと入り切らないです)、身体が弱いのかも?と心配になっております。


持ち上げた時の重さも、発泡スチロール?ってぐらいにしかなく、キンクマはずっしり重たいのに、同じゴールデンハムスターでもここまで差が出るものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

そもそもカラーって自然にいますかね?


昔に問題となった、祭りの縁日での着色したカラーひよこと同じじゃないですか?
店頭で客の興味をひくために、かなり無理な交配をさせた結果の子と思います。
病気などに先天的に弱いと思いますので、気をつけてお世話をしてあげてください。
    • good
    • 0

カラーの子は心臓に疾患がある子が多いんです。


だから大きくならないこともあるそうです。
少し様子を見てあげてくださいね。
ペレット中心の生活でもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

背骨が浮き出てるかんじだと


病気かもしれないので
一度病院へ行った方がいいです。

体の大きさは、
人間と同じで個人差がありますので
あまり気にしなくていいと思います!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!