dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンでテレビを見たいのですが環境はアンテナとブースターが接続されていますがピクセラ PIX-DT295を使ってusbでパソコンに繋げばテレビの閲覧可能でしょうか??

A 回答 (3件)

USBでパソコンと接続して、パソコンにドライバなどを入れると視聴は出来ます。


ただし、HDCPに対応していないモニターですと、テレビは視聴出来ません。

http://www.iodata.jp/product/av/info/chidigi/che …
これで視聴環境かまず確認している方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2018/07/04 23:42

はい、できますが番組をパソコンに入れないと行けないのと、


アンテナ線とパソコンを常に繋げないといけないという問題があるので、

多少値段は高くなりますが、nasneをオススメします。
http://www.jp.playstation.com/nasne/

ワイヤレスで視聴できるのが一番大きいですが、
画質もPIX-DT295と同様に地デジそのままの画質で視聴できるのと、
番組表やアプリが使いやすく、スマホやタブレットへ毎回コピーしなくてもリアルタイムでの視聴が出来る。
nasne自体に1TB保存が出来、外付けハードディスクで容量も増やせるので
パソコンの容量を圧迫してパソコン自体が遅くなるということが一切無いのが特長です。

ドライバなどのパソコンに合わせたソフトもインストールが不要で快適に利用できます。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます

お礼日時:2018/07/04 23:41

そのように説明されています。

詳しくは下記をどうぞ。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

お礼日時:2018/07/04 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!