
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Panasonic CF-LX5にはHDMI端子がありますのでHDMIケーブルで接続するのが一番確実ですよ。
HDMIケーブルは100均でも販売しています。
はじめまして。返事遅くなり失礼いたしました。
ご親切な回答をいただけて誠に感謝いたします。
やはり、ケーブルで接続ですよね。
年寄りの両親がテレビと離れたテーブルからYou Tubeを観られるようにしようと思い色々いい方法がないか考えていました。
あとは、Bluetoothキーボードとマウスをテーブル机上において、HDMIケーブルに繋げて操作するって方法でも良さそうなので試してみます。
教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- YouTube テレビとWi-FiとYouTube 3 2022/10/25 21:40
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- BTOパソコン テレビのネット接続について 2 2023/05/05 23:26
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 5 2023/02/17 14:15
- テレビ PCとテレビをHDMIで接続しても認識されない 4 2022/04/16 14:33
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCからipadへデータを転送したい
-
スマホのUSB接続後の取り外し操作
-
初心者です!midiキーボードの...
-
Let's NoteにBose イヤホン をB...
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
印刷が片寄る…
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
差し込み印刷で封筒に文字が上...
-
動画フォルダを開いているとス...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
A5の文書をA4に2つ並べて印刷
-
プリントアウト時の設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからipadへデータを転送したい
-
初心者です!midiキーボードの...
-
Let's NoteにBose イヤホン をB...
-
ps4コントローラについて
-
スマホのUSB接続後の取り外し操作
-
USBスピーカーについて
-
iPhone4でiTunesのUSBをPC抜き方
-
外付けHDDを増設したが、反応が...
-
パソコンにBluetooth搭載という...
-
シムロック解除のためiPhoneを...
-
同一ネットワーク内の機器にセ...
-
micro soft teamsのカメラ設定...
-
DTM初心者です。 機器接続がわ...
-
GV-MDVD3でTVをキャプチャー出...
-
windows7
-
Skypeの設定が正しくても外部ス...
-
ASUS T100TAF, Windows 10(32bi...
-
dynabook AX/940LS 無線LAN ら...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
おすすめ情報