dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロム上で画像を保存すると、拡張子webpで保存されたり、jpgで保存されたり
します。webpは見えないので、避けたいのですが、全部jpgにできないでしょうか?

A 回答 (2件)

回答No.1 です。



・こちらにも WebP形式 の変換と、回避方法がまとめてありました。
WebP
https://love-guava.com/webp-jpeg-png/
    • good
    • 0

例えば、ニンテンドースイッチ、PS4、Xbox One のゲームソフトを買って店を出たら、すべて自分のゲーム機で使える形式になってたりしないはずです。

それぞれ仕様が異なるゲームソフトを買えば、店を出ても仕様が変わってないのは当然でしょう。

インターネットの画像も同様で、ネット上にそれぞれ別形式で存在してるので、都合よくすべて JPEG形式 で保存することはできません。

ざっと見たところ、次の手段しかないかもしれません。

1. Google が変換した WebP形式を回避する
.webp画像の.png,.jpg等で保存する方法(表示する方法) -ええかげんブログ(本店)
http://algorhythnn.jp/blg/2017/01/05/webp-save/

2. 変換を行う
webp JPG 変換 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=webp+JPG+%E5%A4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細ありがとうございます。

お礼日時:2018/07/01 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!