
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
公式回答がありました。
※「ZZR」表記について これまで文書や車体ロゴで「ZZ-R」「ZZR」という表記が混在していましたが、世界的な商標登録の統一に伴い、今後全ての表記を「ZZR」に統一いたします。なお、参考までに商標上の日本語呼称は「ゼットゼットアアル」となります。(日常における読み方を規制するものではありません)
だそうです。
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/04new/04 …
No.8
- 回答日時:
こんばんは~
私は「ゼッツーアール」って読んでます。
なんでそう呼びはじめたのかはまったくわからないんですが(笑
以前バイク友達2人とダベっていた時にZZRを見た時の会話がこんな感じでした。
自分:「ぁ、ゼッツーアールだ」
友A:「本当だ~あのダブルゼットアール、400かなぁ?」
友B:「ダブルディスクだから400だろ、250のゼットゼットアールはもっと小っこいし」
自分&友A:「へぇ~」
てんでまとまりがありませんね(笑
まぁ意味が通じれば呼び方はどうでもいいってことで(ぉ
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/27 21:48
「ゼッツーアール」二票目。 昔の「Z-II」っぽいですね。
どんな呼び方でも通じる辺りが、この車種の面白いとこですかね。(^^)ゞ

No.6
- 回答日時:
ダブルゼットアール
↑
発売された当初からこう読んでます。
No.1
- 回答日時:
以前、カワサキのホームページに出ていましたが、商品名としては「ゼットゼットアール」だそうです。
ただ、特に決めている呼び方はなく、「好きなように呼んでください。」と補足してありました。
参考URLを探しましたが、見つけることができませんでした。
なお、私の後輩は、「ゼッツーアール」と呼んでいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
POLE POSITION は無くなったの...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
エンジンが熱くないバイク
-
メットインの中に鍵を入れて閉...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
バイク選びで困っています。
-
キックでも、エンジンがかから...
-
大柄な男に似合うバイクは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報