No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ダイヤルするのに時間がかかる。
規格上、20pps電話機で「0」を回すと0.5秒かかる。古い10pps電話機は1.0秒かかる。
プッシュ回線の場合、トーン信号送出時間の規格は、50ms(0.05秒)以上。
回転ダイヤル式(パルス式)の電話機しか接続できない。
今の市販電話機は基本的にパルス回線・プッシュ回線両対応(しかも自動識別)なので、特に問題ない。
心配があるとすれば、将来パルス回線対応の電話機が販売されなくなる可能性、くらい。
NTTの「#ダイヤルサービス」が使えない。(必須サービスではない、代替番号有無は不明)
https://web116.jp/shop/benri/sharp/sharp_00.html
(一例)
#7119 東京消防庁「救急相談センター」、大阪市などの「救急安心センター」
#7300 よい子の電話教育相談(子供用)
#8000 小児救急医療電話相談
#8011 日本道路交通情報センター
#8103 性犯罪被害相談電話全国共通番号
#9506 iタウンページ・オペレーター案内
#9910 道路緊急ダイヤル
NTT交換機の「短縮ダイヤルサービス(*xx)」が使えない。
市販電話機は電話機側で電話帳を持っているのでNTTの短縮ダイヤルサービスは不要。
その他、銀行の残高問い合わせなど、「*」「#」ボタンでやり取りするサービスは、
通話状態になってから、センター側のコンピューターと電話機間の「音声信号」のやり取りなので、NTTの回線種別(ダイヤル回線かプッシュ回線か)は原理的に無関係です。
なお、通話状態になってから「*」ボタンなどを押してトーン信号送出モードに切り替えるのは純粋に電話機側の機能なので、NTTのサービスや回線種別とは無関係です。
また、FAXの自動受信は着信時の電話機側の機能なので、これもNTTのサービスや回線種別とは無関係です。

No.2
- 回答日時:
プッシュ回線と違い
ダイアル時間が長い
銀行の残高問い合わせ自動で出来ない
FAXの自動受信などが出来ない。
プッシュ回線が主流なので 新しい技術はプッシュ主体で 後付でダイヤル回線でも出来るようにしている、技術的に駄目な場合は置き去りにされる。
※今はダイヤル回線でも、トーンボタン『*』を押せば、プッシュダイヤルサービスが受けられます、これも何時まで続くかは分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 SoftBank Air WiFiルーターなどは光回線と比べて全く役に立ちませんか 2 2023/01/10 00:13
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話をダイヤル回線からブッシュ回線にするときの、建物内の配線工事について質問です。 固定電話を黒 6 2022/09/09 22:43
- 電車・路線・地下鉄 駅に公衆電話があったので、かけようとしたら、運転、交換、電力、保線、信号、中継1、中継2、警報 しか 3 2022/10/01 18:46
- docomo(ドコモ) 現在ドコモを使っています。 通信障害や災害時対応のために、ドコモの電話回線は確保しておきたいからが主 6 2023/01/07 15:10
- カスタマイズ(車) 質問です。 エヌワゴンカスタムJH1フォグランプ雨天時白線見えないため手前明るくしたいんですけどフォ 1 2023/06/01 01:32
- FTTH・光回線 fon光について。 1 2022/04/01 13:45
- ダイヤルアップ ダイヤル電話 若い人は 9とか 戻り終わるまえに 次の番号を回しはじめてしまうとか まだ動いているダ 3 2022/08/14 22:39
- 格安スマホ・SIMフリースマホ MNP 乞食 デメリットがありますか 儲かりませんか? 4 2022/06/23 00:42
- 掃除・片付け 新品のファブリーズを使おうと思ってダイヤルを回そうとしたら固くて上手く回せません…。凄く固くて勢いで 2 2023/01/23 21:31
- アクセサリ・腕時計 こんばんは 腕時計の曜日のダイヤルが動かなくなりました。 日にちのダイヤルは動くのですが、いくら回し 2 2022/11/01 23:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
家の固定電話にほぼ毎日、FAXの...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
電話の回線を抜くと相手から電...
-
電話機が壊れ新品に交換したら...
-
局番のあたまに「0000」を...
-
老人対応みたいな機種
-
電話機が故障なのか、発信する...
-
受話器を持たないで話す機器は...
-
黒電話の線
-
ISDN回線を単純分岐
-
黒電話の呼び出し音の音量調節...
-
電話機が自動受付などに対応し...
-
パイオニアの古い電話機の時刻...
-
【電話】 代表組とダイヤルイ...
-
ダイヤル式電話機をつかいたい...
-
アナログの電話とデジタルの電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
固定電話の交換について確認し...
-
電話機が故障なのか、発信する...
-
パイオニアの古い電話機の時刻...
-
家の固定電話機の電話帳を、新...
-
電話機が壊れ新品に交換したら...
-
電話の回線を抜くと相手から電...
-
固定電話での消音
-
固定電話にかかってきた番号が ...
-
電話線のオン/オフをするスイ...
-
電話1回線に2台の電話機を接続...
-
黒電話の呼び出し音の音量調節...
-
黒電話の線
-
家の固定電話にほぼ毎日、FAXの...
-
加入電話の着信履歴を調べる方法
-
夜の電話の呼出音を切りたいです。
おすすめ情報