dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多分SSL接続のサイトだと思いますが、表示できなくなってしまいました。それ以外のサイトは問題なく表示できます。どうしてでしょうか。
たとえば、ソースネクストのマイページや、ヤフーの問い合わせサイト、それから無料メールの自分のサイトなどが表示できません。"ページを表示できません"と出てきます。
ちなみに、インターネットオプションのSSL1.0、2.0を使用するという項目はオンにしてあります。
IEでもNSでもだめです。
それから、ノートンのインターネットセキュリティーを入れていましたが、ちょっと目を離していたら、いつの間にか無効になっていましたし、アンインストールもできない、再インストールもできないという状況です。これってもしかしてハッカーなどの攻撃を受けたということでしょうか。(エラーメッセージは、"管理者のIDで再びログオンしてからでないと"という感じでしたが、自分の名前以外にはアカウントは作っていません)
すみませんが、どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

参考URLでした。


http://www.panpac.co.jp/cgi-bin/ssl_info.html
    • good
    • 0

参考になるかどうか分かりませんが下記URLを見てみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答をどうもありがとうございました。
今日1日コンピューターをいじっていて、不安定の要因が特定できました。おかしな話ですが、ノートンのシステムワークスで何らかの不具合が起きていたようです。システムを安定させるためのソフトが不具合でシステムが不安定になっていたというのは、なんとも皮肉なものです。
システムワークスをアンインストールしたら絶好調です。
大変お騒がせいたしました。またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/10/28 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!