dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ウイルス対策ソフトは「ノートン」を入れてあるので ウイルスではないと思うのですが ある日突然WindowsMeが起動しなくなって 電話でサポートを受けながらOSを再インストールしました。バックアップを取ってなかったのでたくさんのデーターが消えましたが パソコンは以前通り使えるようになり ノートンも再インストールしてそれまでと同じKDDIの光(マンションで団体加入)でネットにも繋げました。
 しかし なぜかページの表示速度が急に遅くなり(それまではクリックしたらすぐに表示されていた) アナログのときのように本を片手に表示を待つ間本が読めるほど遅くなりました。ちなみに通信速度は最大無料のけんさで6.7MBになっていたと思います。

A 回答 (4件)

私はノートンを使ってないのではっきり答えられるわけではありませんが、Me時代のノートンの有効期限・サポート期限はすでに過ぎ去っているのではないですか? 勿論Me自体のサービスも。



あと、最後の文章の「通信速度は最大無料のけんさで6.7MB』って何のことでしょうか?
光回線で最大6.7Mbpsってありえないですよね?
それとも速度チェックが無料で6.7BMのテスト用ファイルを利用したってことでしょうか……
    • good
    • 0

>どんな操作をすればよいのでしょうか?。


このご質問が存在するということは.対応がありません。
というのは.古いドライバーのバージョンを知っていることが必要だからです。
入手したドライバーを手元に持っていれば別ですが。

Win98の場合には.
マイコンピュータ
 コントロールパネル
  システム
   デバイスマネージャー
    ネットワークアダプタの前の「+」
表示された内容を順番にクリックして.下のプロパティをクリック
「全般」または「ドライバー」をクリックすると日付等が表示されますから.過去に持っていた内容(紙などに書き写しておく)と比較することになります。

なお.マイクロソフトアップデート等のアップデートを頻繁に行っている場合には.変なソフトが導入されて結果的に.動作が遅くなる場合があります(例.IE6を入れないとWin98のアップデートは不可。入れるとやたら遅くなって使い物にならなくなる)。
どなたかが回答していましたが.ウイルス撃退ソフトの使用期限が迫ると異常に動作が遅くなるという完全なウイルス動作を行うソフトがありますので.この点も注意してください。
    • good
    • 0

一時ファイルが多くてキャッシュが効いていたのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。具体的な対策はどうすればよいのでしょう?。

お礼日時:2004/09/20 11:15

LANボード関係のドライバー


TCP/IP関係のドライバー
のバージョンを調べてみてください。極端に遅くなる場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。具体的には どんな操作をすればよいのでしょうか?。教えていただければ 嬉しいです。

お礼日時:2004/09/20 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!