dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やはり募金かなと思い、今まで貯めていたわずかなお金ですが、募金したいと思っています。そこで募金できる場所ってどこなんでしょうか?今日、郵便局に行く予定はあるのですが、郵便局では新潟地震の募金を受け付けていますか?お返事お待ちしています。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。


振込み用紙に金額を書く欄がありますから、自分で金額を数えていった方がいいでしょう。そのまま渡されても郵便局の係りの方も困ると思いますよ。
下記は郵便局の振込先です。無料です。

新潟県 00510-8-725 口座名・新潟県災害対策本部

日本赤十字社新潟県支部 00530-2-2000 口座名・日本赤十字社新潟県支部(新潟地震と明記)
    • good
    • 0

郵貯のATMは比較的新しいタイプのものなら1円単位で出し入れができます(ただし、1度に入れられるのは硬貨50枚・紙幣100枚までです)。

どこの局に配備されているかはインターネットでは調べられませんが、お近くの集配局の貯金課や貯金事務センターに問い合わせればわかると思います。

郵貯口座をお持ちでしたら、そのATMでいったんお手持ちの貯金をすべて口座に入金して、入金した金額を引き出せば正確な金額がわかりますし両替にもなります。あとはそのお金を持って貯金窓口へ。

ちなみに、そのままATMで振替をすると普通に手数料がかかりますのでご注意を。
↓は参考までに
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1056040
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ss200100 …
http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/ihs.htm

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1056040
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださったみなさまへ☆

なんとか募金することができました。ありがとうございます。

ちょっと・・というかかなり手間取ってしましたが(笑)向こうの方がおしえてくれたのでそのとおりにしました。お金の金額も数えてもらえました。小銭ばかりだから、たいした額にはなりませんでしたが・・(汗)

私にはこれぐらいしかできませんが、震災にあわれた方の無事をいつも祈っています。人はやっぱり助け合いで生きていくもの・・・なんですよね☆

募金の仕方を覚えたので、嬉しいです。ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/29 10:53

>>そのまま渡して「お願いします」という感じだと無理なのかな・・



そうですねー郵便局ならお札でも、硬貨でも、いくらあるか数える機械があるはずなので、貯金箱?の中のお金を取り出して、金額を数えてもらってから送金すればいかがでしょうか?
    • good
    • 0

社会福祉法人 新潟県共同募金会や日本赤十字社新潟県支部で義援金の受付をしています。



参考URL:http://www.nhk.or.jp/event/contribution_index.html

この回答への補足

みなさまありがとうございます。えと・・私は東京都なのですが、郵便ポスト型のものを2つ、それをそのまま募金したいと思っているのですが・・金額が分からないと駄目なのでしょうか。そのまま渡して「お願いします」という感じだと無理なのかな・・(><)募金ってしたことがないので(コンビニの募金などはありますが・・)どうやったらいいのかなと分からずにいます。すみません・・。

補足日時:2004/10/28 08:15
    • good
    • 0

参考URLを載せておきます


ここは今回の新潟中越地震の義援金・情報などの総合リンクサイトです
ここに各団体がする募金場所や方法などものってます
また安否情報などがわかるサイトや
新潟中越地震の災害救済本部の連絡先、場所などもわかるようになってます

郵便局ももちろんでてますし、(確か手数料無料だったかと)
赤十字などもありますし
一番簡単なのはドラえもん募金です。電話すれば100円募金と言った感じです
あとおそらくご近所コンビニでも募金箱置かれてると思いますよ
参考になれば幸いです

参考URL:http://internet.watch.impress.co.jp/static/link/ …
    • good
    • 0

私は日本赤十字社の新潟県支部へ送金しました。

通信欄に「新潟地震」と明記しないといけないです。
水害も今年は沢山あったので。口座番号は郵便局で教えてくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!