
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、タイヤ幅に比例する、と考えて良いと思います。
もちろん、タイヤ幅が広くなると掛かる圧力(車重)も分散され、その分だけタイヤの進行方向垂直成分(タイヤ幅と直角の成分)が短くなることが想像されますが、影響は微々たるものだと思います。このあたりは”空気圧による”という回答とかぶる部分でもあります。
ちなみにタイヤのグリップは、設置面積と”面積単位の圧力(車重)”の積になるので、つまりは車重に比例するということになり、設置面積やタイヤ幅には依らないことが分かります。
つまり幅広のタイヤはグリップが良さそうというのはイメージだけのものということです。クルマの話には、この”イメージだけのもの”というのが沢山あります。
No.5
- 回答日時:
指定空気圧次第だと思います。
◯◯kgf/cm^2という圧力の単位がありますが、総設置面積(cm^2)にこの圧力を掛けたものと、車両総重量が釣り合った状態になります。幅広タイヤは横方向に、細いタイヤは縦方向に接地面が伸びることで、一定の面圧を保つように地面と接触することになります。従って、幅広タイヤは横方向の荷重に強く、コーナリング性能が上がったりします。
はがき一枚は10cm×14cm=140cm^2程度ですから、空気圧が2.5kgf/cm^2でタイヤ4本分とすれば、
140×2.5×4=1400kgf
となり、大体車一台分になりますね。
ですので、設置面積を気にするなら、指定空気圧を調べるのが確実です。接地面の形状はタイヤの幅等で変化します。
No.4
- 回答日時:
さきほどの、
タイヤの接地面積はハガキ一枚分程度
と書いたもとは、
ブリジストンのCMから
の情報でした。
綾瀬はるかのCMが懐かしい( *ฅ́˘ฅ̀*)
またまた余談でした( ˊᵕˋ ;)

No.2
- 回答日時:
お礼文ありがとうございます。
①の外径は557.8mm
②の外径は496.8mm
②のタイヤに比べ①のタイヤは外径で61mmデカイ。
横幅と外径から①のタイヤのほうが接地面積が大きい、となるんじゃない?
余談だけど、
車、大型トラック、
明らかにタイヤの大きさ違うけど、
接地面積に対しては、
普通車、大型トラックともに、
ハガキ一枚分の接地面積程度らしい。
グリップ力、制動力は、外径大きいほうが有利だそうだよ。
大型トラック乗ってるけど、言われてみれば、制動力は普通車よりはいいかな?と感じる(空荷の時)
余談でした( ˊᵕˋ ;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 どこまで行けますか。 8 2023/05/30 19:41
- 相続・譲渡・売却 境界確定、これは一般的なやり方ですか? 6 2023/01/24 22:10
- 不動産投資・投資信託 自宅です↓ 一都三県 市街化調整区域内 近隣は住宅街のニュータウン 建物面積577㎡ 木造 敷地面積 1 2022/06/02 06:53
- 固定資産税・不動産取得税 マンションの土地の不動産取得税と固定資産税の計算方法の違いについて 2 2022/10/24 21:59
- 物理学 tank内部に液と内壁の接触されている面積を求めることについて こいう計算式はどんな意味ですか? 単 3 2023/04/06 20:38
- MySQL クエリを教えてください select構文です 「各郡および各支庁の総面積の一覧。大きい順に示せ。」 2 2023/07/06 22:19
- 中学校 計算 3 2023/01/11 15:02
- 数学 数学の問題について 1 2023/02/13 18:40
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤについて。 5 2023/05/02 19:54
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤについて。 4 2023/05/03 12:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
スタッドレス装着でステアリン...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
5.5j
-
スペアタイヤを安く入手するには?
-
タイヤによってハンドルが重く...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤの直径大きくすると燃費は?
-
バイクのホイールを1インチ小さ...
-
教習車のCB400はタイヤが細いの...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
FR車のタイヤの幅の違いについて
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
-
バイク初心者です。 近いうちに...
-
マウンテンバイクのタイヤ交換...
-
195/65R15⇒⇒⇒215/45R17、空気圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
5.5j
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
17インチ 7J のホイール...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
タイヤ交換をしたら車が真っ直...
-
車をぶつけた時ってどんな感じ...
-
軽貨物バンに乗用タイヤを履か...
-
トー調整でハンドルの重さは改...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
スタッドレス装着でステアリン...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
おすすめ情報