dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用しているAppleIDを変更したいと思っております。
理由は、AppleID(=メールアドレス)と、何人もの人に教えた連絡用アドレスが一緒で、
セキュリティなどの面で気持が悪い気がしているからです。

ただ、Macを仕事で使用しているため、AppleIDの変更が元で何かに手こずったりすると困ります。
(AdobeのIDも変更しようと思っているのですが、そちらも同様に心配です。)

Apple関連を使用する際に、新IDでログインし直せばいいぐらいの手間であればいいのですが…。

何かリスクが生じるのであれば、AppleID(=メールアドレス)は変えないでそのままの方がいいでしょうか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >アプリにアップデートがあれば以前のアカウントでサインインしなければ
    ならないと思うので、結局は今と変わらないので変えません。

    すみません、分からないと書いてしまいましたが、
    「IDを変えて、アプリが前のまま」だったら、そのアプリに関しては前のIDでサインインするということですね?

    アプリではなく、今使用しているOSやダウンロードしたOSはどうなるでしょうか??そこが最も心配です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/10 23:44

A 回答 (3件)

>同様というのは、連絡用として人に教えてしまっているということでしょうか?



そうです。

>Macではアプリをダウンロードしたことはなかったと思います。

それならアプリには不都合はありませんね。

>OSはダウンロードしていますが…。
OSにも不都合が生じますか?

OSもOSのアップデートもAppleアカウントからの
ダウンロードになりますので、
アップデートやアップグレードの場合は
以前のアカウントでサインインする必要があるかもと思います。
別アカウント同士を統合することはできないと思いますので。

変える場合は下記などの記事を読んで、また、疑問が生じたら
Appleに直接問い合わせて確認したほうがいいのではないのかと
思います。
https://time-space.kddi.com/digicul-column/digic …
https://catchymood.com/goods_and_life_plus/archi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にリンクありがとうございました。

IDを変更で不都合が生じるリスク、人にIDを知らせているリスク、
どちらを取るか悩みます…。
変えてしまうか、そのままにしておくか、迷います…。

お礼日時:2018/07/11 00:20

>IDを変更で不都合が生じるリスク、人にIDを知らせているリスク、


どちらを取るか悩みます…。

それに関しては悩み多いところとは思います。

メールアドレスをアカウントとして設定するのが通常になる時代に、
何も考えずにいつも使っているアドレスをアカウントに設定してしまったねと、
数日前にも友人とこの事に関して話したことがあるのです。

でも、パスワードを他人に知られなければ、例えば銀行などの
通帳を落としてしまったとしても、暗証番号がわからなければ
その通帳を拾った人がお金を下ろせないのと同じ状態なのではと
結論づけました。
それよりもAppleIDを(私は一応CCなのでAdobeIDも同様です。)
変えるほうが面倒だと言う結論に至りました。
ただし、パスワードはたまに変えますし、長いものにしています。

>人にIDを知らせているリスク、

他人にアドレス自体は教えていますが、
メールアドレスは複数持っているので、
どれをAppleIDに設定しているという事は教えていません。
そこまで教える必要はないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>通帳を落としてしまったとしても、暗証番号がわからなければ
その通帳を拾った人がお金を下ろせないのと同じ

なるほど、通帳の口座はオープンになるものですからね。

お礼日時:2018/07/11 14:11

私も友人もMacを仕事で使っていて、更にAppleIDも


質問者様と同様な状況です。

IDを変更すれば、全くの別人としての登録設定になりますので、
今までダウンロードした無料アプリは
新規アカウントで再ダウンロードすることになると思います。
以前のアカウントでダウンロードしたアプリに
アップデートがあった場合は、以前のアカウントで
サインインし、アップデートすることになると思います。
有料アプリは買い直しになると思います。

アカウントを別にすれば別のユーザー(別人)ということになるのだと
思います。

以前のアカウントで入手したアプリは、
新規でダウンロードし直したり、再購入したりしないのなら
アプリにアップデートがあれば以前のアカウントでサインインしなければ
ならないと思うので、結局は今と変わらないので変えません。

また、新規アカウント登録の際、以前のアカウントのクレジットカード登録が
できないと困るので、試したりはしないですけれど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>更にAppleIDも質問者様と同様な状況です。

同様というのは、連絡用として人に教えてしまっているということでしょうか?

>今までダウンロードした無料アプリは
新規アカウントで再ダウンロードすることになると思います。

Macではアプリをダウンロードしたことはなかったと思います。
OSはダウンロードしていますが…。
OSにも不都合が生じますか?

あと、iPhoneはちょっと前に買ったばかりで、アプリのインストールもまだ数個なので、
やり直しは手間ではありません。
「やり直し」より、使えない・エラーが出るなどの「不都合」があったら嫌ですが。

>アプリにアップデートがあれば以前のアカウントでサインインしなければ
ならないと思うので、結局は今と変わらないので変えません。

IDを変えても、以前のIDを要求されるのですか??
すみません、ここのところがよく分かりません。

お礼日時:2018/07/10 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!