
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こう言っては何なのですが、職安で働いている人のうち、約半数以上は、雇用が不安定な非常勤職員です。
全員が、1年契約で翌年の更新時には、前年の実績を考慮されます。
すなわち、紹介業務で実際に就業できた人数などが評価されると言うことになります。
更新後すぐに問題を起こしてしまうと、その翌年の更新はされないと思い込み、自暴自棄になる非常勤職員もいることは確か。
実際、明日は我が身という感じが強くでてしまい、仕事をしながら、お先真っ暗な…職員もいます。
その反面。常勤職員はその非常勤を監視する…言い方が悪いですが…感じな仕事になってしまい、かつ常勤職員同士を見ている感じで、組織的にはガタガタな感じ。
一応、機能しているのは労働組合(全労働省労働組合=組織率90%超!公務員の労働組合としては、ものすごい高率)の影響と、労働局内の予算関係(労働基準行政よりもお金持ち)での圧力が大きいため…という感じ。
ここまで書けば分る通り、職員は求職者の方を見ていない。
無論、企業の方も見ていない。
見ているのは、自分のこと。
最近、採用された職員は少し違っていて、採用基準自体がかなり厳しいので、改善されつつある。
ちょっと前の職員は、こんな感じで組織防衛が強い…と、私からは見えている(私は、労働基準行政側)。
正直、”きちんと仕事しろ!”と私でも思う。
だから、”職業紹介業務の民間開放を”という言葉がたびたび出るのですが…
No.5
- 回答日時:
つーか、人に頼ってばかりいないで、自分でも率先して動かないと。
別にお住まいの地域のハローワークで無くったって一向に問題ないし、ネットや求人情報誌
だってあるのだから。同一求人が他で出てるなら、そちらから応募する手もあるし。
過去に利用した事もありますが、特にオカシイ職員はいませんでしたね。職員のアタリ・ハズレ
(仕事の慣れ・不慣れ)はあるのでしょう(新人なら仕方がない)。
まぁ、相手も人間ですから、態度の悪い方(クレーマーとかね)は良くはしないでしょうよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昇給率について
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク前の勧誘について ...
-
ハローワークはブラック企業し...
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
ハローワークの障害者雇用の求...
-
ぼくハローワークで事務の仕事...
-
5年ほど前に退職した企業の「離...
-
ハローワークの求人票で応募方...
-
ハローワークで求人している会...
-
雇用保険被保険者番号は、何回...
-
ハローワークは祝日は閉まって...
-
貯金0 私育休中で収入0 旦那...
-
鬱で体調が悪い場合
-
近々ハローワークで求職活動を...
-
失業認定申告書の『2)内職ま...
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
離職票の離職理由で、事業主側...
-
ハローワークの求人を2社、3社...
-
再就職手当
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昇給率について
-
ハローワークインターネットサ...
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
ハローワーク前の勧誘について ...
-
ハローワークでの、求職活動で...
-
40代で無職ブランク10年で再...
-
職業訓練校に受かった場合、辞...
-
雇用保険被保険者番号は、何回...
-
ハローワークはブラック企業し...
-
ハローワークで、どうしても仕...
-
慢性腰痛でも特定理由離職者に...
-
鬱で体調が悪い場合
-
高年齢求職者給付 次の職が内定...
-
再就職手当をもらうにあたって...
-
ハローワークに行く時は、ピア...
-
立派な職業とは何でしょうか? ...
-
ハローワークの障害者雇用の求...
-
前々職の離職票を現職に提出で...
-
ハローワークで求人している会...
-
ミラエールってやばくない?
おすすめ情報