dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン操作で必須のマウス。
永年パソコン操作をしてきて、簡単なアドバイスを受ける様になって質問を受けた。
「なぜ、最近の多ボタンマウスにはサウスポー向けや、両刀使いの物が無いのか。有ったとしても、何故高価なのか。」と。
我が記憶では、昔、有名メーカーからの、安価な製品が有り、自己でも使用し、重宝した記憶がある。
冷やかしや、冗談、人を下郎したり、メーカー本位の回答は抜きでお願いしたいです。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    質問を受けた方は、最近、事故で右手が効かない方です。
    自分も、過去の事故で右手を患っています。(その方ほどでは無いけれど。)
    ですから、尚更、冷やかしや、冗談、人を下郎したり、メーカー本位の回答は抜きでお願いしたいです。

      補足日時:2018/07/15 19:22

A 回答 (6件)

ロジクールなら、左右対称のマウスは一部ありますね。

ただ、チルトを2ボタンとしてカウントするので注意を
6ボタンマウスとしてもチルトを2ボタンとしてカウントするので、実質4ボタンマウスですけどね。
Bluetooth Mouse M557は、実質2000円未満のマウスですから
個人的には、あなたが希望する5ボタンマウスではないと思っています。
4ボタンマウスでも、アプリケーションによりキーを変更すればよいので・・・ 
ブラウザーなら、進むはあまり使わなくても戻るはよく使うとかあると思いますので。


TOUCH MOUSE 3KJ-00006は、現在だと4000円弱するけども、右用と左用で切り替えることが出来るチルト対応の5ボタンマウス。
ただ、5ボタンマウスだが、アプリケーション毎にキーを割当出来ないって欠点がありますけどね。

コスト削減で、大量生産すればそれだけを作り売らなくては利益があがらないとかありますから。
少数はどうしても、少量の生産になりコスト的には高くなりますから。
こればかりは、メーカー本位の考えでしかありませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、「利の少ない物は切り捨てる」が現状ですからね。
ご意見と、紹介頂いた製品、相談受けた君に伝えてみます。

お礼日時:2018/07/16 10:20

そうだね

    • good
    • 0

売れないからでしょうね。


メーカーは、金儲けで遣っています。
売れなければ、作りません。

私は出来ませんが、超ベテランはマウスを使わないそうです。
その方が、はるかに早く操作出来るそうです。(余計な話でした)

(=^・^=)
    • good
    • 0

商品の製造はメーカー本位です。

慈善事業では、社員に給料が支払えません。
慈善事業は別な組織です。
    • good
    • 0

コスト削減で、売れるものしか各メーカーは作らない傾向にありますからね。


有名メーカーが人間工学に基づいたとかで出してそれが売れると、安価を販売を目的とするメーカーはそのデザインをマネますからね。
唯一の例外で、左右対称のマウスと言えば、
Comfort Mouse 4500 ですかね。欠点は、実売価格2000円未満で安価だから、作りももった感じも非常に安っぽい。スクロールが非常に軽い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

参考資料、感謝します。
でも、ワイヤレスでは見当たりませんよね。
有ったとしても、キーボードとセットとか、高価ですね。

お礼日時:2018/07/15 19:13

設定でどうにでもなりますからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

プンプン

現行の5ボタンマウスでは、皆無だからの質問。
質問の意味を良く把握して欲しい。

お礼日時:2018/07/15 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!