アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供への教育・躾けなどについて

家族構成
父(私)-母(嫁)-長男(中3)-次男(中2)-長女(小5)
先週の土曜日に長男と次男が友達各2人ずつ
自宅に泊まりにきました。
夜中4時ごろ次男と友達2人でコンビニへ抜け出す事があり、
今後の友達を自宅に泊める事を禁止にしました。
また西日本災害で学校が休みになり、昼間に友達を自宅に呼び騒いだ結果、マンション下の階の住民より騒音の苦情が来ました。
下の階の住民には迷惑をかけてしまったので、しばらくの間は友達を自宅に呼ぶのを禁止とし
騒音問題の件を家族で話し合いましたが、次男は納得いかないみたいです。
騒音に気をつけていても、何らかの不注意で騒音を立ててしまい、また下の階の方に迷惑をかけたくない事を子供に説明しました。
クレームが入ってすぐに同様の迷惑をかけたくなかったから・・
この先も騒音で下の階の方へ迷惑をかけないようにするのは当たり前ですが、すぐのすぐはまずいと思って。
しかし次男は納得がいっていないみたいで

説明の仕方が悪かったのか?
アドバイスをお願いします

A 回答 (4件)

納得するしないは関係ありません。


理由は下階に迷惑をかけた事です。
ご近所トラブルになり兼ねない!
どうしても友達を呼びたいのなら、
泊まりは禁止で、親が居る時、時間を決める、騒がない!などのルールを決めたらいいと思いますよ。
それと、夜中のコンビニもダメですね。
子供だけなら補導されます。
威厳を持ってしっかり言えば諦めるんじゃないかな。
何故ダメかも伝わるのでは?
    • good
    • 0

年齢的に反抗期なんですよね



何を言っても、反抗すると思いますよ

まだしばらくは反抗すると思いますよ

騒音トラブルは近所とのお付き合いに支障きます

そこは、デンっと構えて、言い切るしかないと思います

あとは夜中の子供達だけの外出はダメですよ
補導されます
その頃の男子は部屋でタバコ吸ったりとかいろいろあるみたいです
友達の家の親とは、交流ありますか?

交流あると、お互いの家での子供の過ごし方を共有できていいかと思います

あとは、子供と友達がいる部屋に騒音を緩和するためにカーペット敷くとか方法がないかなと思います
    • good
    • 0

子どもが親のいうことをすぐに聞き入れて納得するケースは少ないです。

納得させるのでは無く、分からせる(言葉を理解させる)とその場では分からないようでも、後々に同じようなケースに出くわしたとき、親の言葉を思い出して不良行為は中止するようになります。論理的に説明しておくと子どもも考えるようになります。子どもの教育は「善悪美醜」をキチンと教えておけば、これに勝る家庭教育はありません。
    • good
    • 0

苦情を聞いた瞬間に、子供と謝罪しに下の家に行くべきです。


どういう風に周りが迷惑しているかを、分からさせないといけません。
言い方云々では済みません。
何でもかんでも、反論したい年頃なので、今期よく根気良く言わないと。
親しか注意してくれない時代なので、親がシツコく言うしか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!