dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は23歳旦那は29歳です。1年前から妊活を始めて産婦人科でお互いの検査もしたけど異常なしでした。毎日基礎体温を測って今はタイミング法をしてます。私は営業職をしていて同じ職場の同級生が最近2人目を妊娠しました。ネガティブに考えるようになり、仕事もずっと辞めたかったのですが辞めさせてもらえずいつも直属の同性の上司に怒られて結婚する時も反対されたんですけど。妊活の事はもちろん言いづらいです。文が分かりづらくすみません。その場合皆さんだったらどうしますか。

A 回答 (14件中11~14件)

タイミングだって、正確に排卵を知るためには月数回の通院は必要だろうからね。


時間帯対応できる医療機関があればいいけど、そうじゃないといろいろつらいよね。

でもね、ARTまで行くと、助成金はあるかもしれないけど、100万単位でお金かかるから、
旦那さんが高給取りならあれだけど、それまでは仕事しておいたほうが良いかもよ。
    • good
    • 1

妊活を会社に、


報告する必要ありません
仕事を辞める辞めないは
あなたの自由ですよ

のんびりした環境が、
良いと感じるなら
辞めてしまえば良いよね

幸せになって下さいね
    • good
    • 1

まだお若いですし、あまり悩まず、自然にお任せしましょう^ ^

    • good
    • 1

26歳女です。



妊活に焦る気持ちはわかりますが、あなたはまだお若いです。仕事を辞めない方がいいと思います。
一度出産していますが、出産手当金をもらうのともらわないのではかなり違います。
育児休暇中だって給付金がでますし、やめると結構損ですよ。

私は仕事しながら妊活しています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!