
こんばんは。
今まではフルタイムの正社員で朝から晩まで働いていて、結婚後もしばらくは勤務していたのですが、どうしても仕事終わりが22時過ぎになってしまったりで、家事との両立が厳しくなり、一年ほど前に退職しました。
結婚した当初から子供がほしくて、頑張っていたのですが、ずっと出来ず2年近く経ちました。
社員の仕事を退職してからは、失業保険をもらいつつ、せめてこの間に妊娠出来ればな…と期待していたのですが、その期待も虚しく、半年が過ぎ受給も終了しました。
ちなみに不妊に悩んでいたので不妊治療にもずっと通っていて、金銭面的にもかなり厳しい状態でした。
受給終了後、子作りに専念するか悩んだのですが、家計がかなり厳しく、子供もいつできるかわからないと思い、パートですが仕事を決め、子供はそのうち出来てくれたら…と思っていました。
面接の時にも「お子様の予定は?」と聞かれたのですが、その時は不妊で二年近く子供できてないし、すぐには出来ないだろうという思いもあり、「今のところ予定はありません 」と言っておりました。
だけど、すごく嬉しかったのですがタイミング悪く入社2ヶ月で妊娠が発覚…。まだ5wで胎のうすら確認してない状態ではありますが、いつのタイミングで会社に報告すべきか悩んでいます。
わたし的にはお金のこともあってギリギリまで働きたい思いはあるのですが、やはり会社からすると入社して間もない半人前のすぐに辞めないとはいえ、数ヶ月で辞めてしまう人にいて欲しくないですよね?
ちなみに仕事はほぼ業務内容を覚えてある程度の業務はこなせるようになってきた段階です。完璧とはまだまだ言えないですが、周りの先輩からはもう一人でも大丈夫だねとは言ってもらえてるのですが…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の知人(女性)の話ですが、
子供が欲しかったから会社を辞めたものの
妊娠しなかった為、再度別の会社で働くことになっていました。
ですが、もうすぐ初出勤日という時に妊娠が発覚。
どうするか非常に迷っていましたが、
初出勤日に上司に正直に報告すると
「今回の採用は無かったことに…」と言われ、働けず。
ですが、彼女は「そうなる運命だったんだ!」と割り切って考え
お腹の子供を大事に大事にできる!と喜んでいました。
妊娠の事を上司に話たのも
「妊娠という素晴らしい事を隠す必要がない」
「それで不採用になるなら仕方がない」
と強い意志を持っていました。
妊娠はとても素晴らしくおめでたい事だと思います。
ですが、それを会社が「迷惑」と捉えてもそれは仕方の無い事です。
質問者様が迷惑をかける事が耐えられないのでしたら
辞職すればよいと思いますし、
妊娠出産しても頑張りたい会社ならこれからも頑張る旨を
伝えればよいと思います。
繰り返しますが、妊娠は素晴らしいことです。
負い目を感じることは無いと思いますよ!
ありがとうございます!!
なんだか気持ちがすごく楽になりました!!
たしかに悪いことではないし、ずっと待ち望んでいたことなので、素直に喜べばいいと思いました!
ただ会社に迷惑をかけてしまうのは事実なので、上司と相談の上決めたいとおもいます!
もし、もう退職してほしいと言われたら辞めるしかないし、働かせて頂けるなら、精一杯やめるまで頑張ろうと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 妊娠 持病がある人の出産 6 2023/02/06 16:22
- その他(妊娠・出産・子育て) 就職と妊娠について意見や体験談を教えて下さい。 今、結婚を考えている彼女が居ます。彼女とは結婚後に子 1 2022/10/25 15:59
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 不妊 2人目が、できなくて辛い 8 2022/08/12 13:47
- 知人・隣人 生命保険に勤めていて育休が終わり復職したけど辞めたいです 2 2022/03/30 00:24
- 会社・職場 妊娠中 適応障害 3 2023/06/20 08:00
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊活か修行(仕事)かどちらを優先させるべきか悩んでいます。 現在私は29歳です。 将来パン屋開業を目 4 2022/07/24 22:09
- その他(妊娠・出産・子育て) 社会人としての自覚の無さ。人間として未熟すぎて過去の自分勝手な行動に自己嫌悪で暴れたくなります。 新 5 2023/08/14 16:32
- その他(社会・学校・職場) 外に出られるパートについて 半分は愚痴です、すみません。 夫がこの先ずっと在宅勤務となり、家事に対す 3 2022/10/22 11:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職活動と妊娠どちらをとりますか?
転職
-
入社したばかりのパート社員の妊娠について質問させてください。
その他(就職・転職・働き方)
-
パートで働き始めて半年で妊娠って非常識なんですか?? 妊婦さんが働いてると気を遣うし迷惑ってのも分か
妊娠
-
-
4
パートで働き始めて半年で2人目妊娠。 皆さんならギリギリまで働いて辞めますか? それとも今すぐ辞めま
妊娠・出産
-
5
転職半年で妊娠
妊娠
-
6
試用期間中の後輩が残り3週間という間際に妊娠を打ち明けて来ました。 マタニティハラスメントだ、と言わ
中途・キャリア
-
7
入社9ヶ月目で妊娠が発覚しました(ちなみに5週です) 職場に相談したら「産休は取得できるけど育休は取
妊娠・出産
-
8
働き方について。 新婚、女性28歳です。 家庭と仕事がなかなか両立出来ず悩んでいます。 最近は子なし
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下着越しの素股で妊娠?
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
45歳で妊娠・出産出来る確率。
-
幼稚園の担任なのに妊娠してし...
-
妊娠希望でのパート探し
-
50歳で妊娠、出産
-
妊娠に効果があるものを教えて...
-
妊娠希望です。 最後の射精まで...
-
妊娠経験ある方に質問です
-
ピックアップ障害は原因不明不...
-
黄体機能不全で妊娠された方い...
-
39歳で妊娠は無理?
-
転職後すぐ妊娠…
-
妊娠したいです。確実に妊娠す...
-
すぐ体外するべき??
-
ガリガリでも妊娠できますか?
-
不妊治療すべきかどうか
-
長年子宝に恵まれない親友へ自...
-
妊娠したいです。 授かりものな...
-
20代前半の女です。 今後妊娠し...
おすすめ情報