重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

結婚後に避妊せず普通の夫婦生活を続けて1年たっても妊娠しない場合はどちらかが異常があると
考えたほうが良いみたいですが医師に診てもらうこともなく治療もせずそのままの状況で
例えば5年経って(あるいはそれ以上)ひょっこり妊娠しするというケースはあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

2時間ほど前に始めての妊娠が判明した者です。


http://okwave.jp/qa2595796.html

まさに私が質問者さんの例に当てはまると思います。
つい先日5回目の結婚記念日を迎えました。
最初の1年はまだ結婚式をしていなかったので、一応避妊していました。きっちりではないです。大丈夫だと自信がある日はそのままでしたから。その後は普通にしていましたが毎年旅行に行くので、旅行の計画がたった時点で一応避妊していました。
結婚して5年も経つと周りから気を使われまくるし、義両親にも嫌な事を言われるし、もうそろそろ本気で作ろうかなと思って、一月半前から基礎体温を付け始めました。
びっくりするぐらいはっきりと排卵日が分かったので、狙ってしました。
で、今朝、妊娠検査薬の陽性反応が出ました。

避妊したりしなかったりだけど、結婚して5年も経ってたし、ひょっとしてどちらかに問題があるのかな?と思っていたのですが、意外と繁殖能力が高かったようで、正直驚いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日ですか?おめでとうございます!!良かったですね
わかりました どうもありがとうございます

お礼日時:2006/12/12 12:15

こんにちは。



>妊娠しない場合はどちらかが異常があると
考えたほうが良いみたいですが

えーと、少し誤解があるようですね。あらゆる検査をしても証明できない不妊原因というのもあります。「原因不明不妊」とカテゴライズされますが、証明できないから原因がないのではなく原因はあるんです。
それから、もう一つの誤解。これは「不妊症」=「絶対妊娠しない人」ではないです。結婚後に避妊せず普通の夫婦生活を続けて2年(あるいは1年)妊娠しない場合を「不妊症」と定義しているだけであって、個々の内容を見れば「絶対自然妊娠できない人」もいれば、「かなり妊娠しづらい」人や「ちょっと妊娠しづらい」だけの人もいます。
不妊原因は様々あるけれど、絶対に、金輪際自然妊娠できないものなんて殆どありません。例えば子宮がない、これは絶対的な不妊原因ですね?それと同じように卵巣がないかあっても卵がない、両側卵管がないかあっても完全に閉塞している、精子が全くいないかいても極々々少ない...などが絶対的な不妊原因です。それ以外の殆どの人は、例えば排卵してないとかし辛いとか、卵管がちょっと詰まり気味とか片側閉塞とか、精子が少ないとかちょっと元気がないとか。つまり、普通の妊娠率で妊娠できる人よりも「少しorかなり妊娠しにくい」人達です。
普通は1年で妊娠できるところを2年、3年、4年...かかって妊娠できるかも、いや、場合によっては10年目に妊娠できるかも??というのが実際なんですよ。
そして不妊治療というのは、2年かかるところを1年で、いやもっと早く!できれば次の周期に!!妊娠させるための治療です。悪いところを見つけて治すことが不妊治療の目的ではなく「少しでも効率よく妊娠させること」が不妊治療の目的なんです。
なので、仰るような事例はいくらでもあります。ただ5年目にやっと妊娠できた方が、1年目から不妊治療されていたらもっと早く妊娠されたかもですね、という話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよくわかりました
どうもありがとうございます

お礼日時:2006/12/12 12:18

あると思います。


私がそうでしたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそういうかたはいらっしゃるんですね
どうもありがとうございます

お礼日時:2006/12/12 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!