dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローカル環境(chrome使用)にて、HTMLを記述しているのですが、
htmlにimgタグを追加しても、表示されません。

<img src="img/toraburu.jpg" alt="">

正確には、上記のimgタグをHTMLに設置したのですが、反映されません。




1・そもそも、ダウンロードする際に、imgを指定して直接ダウンロード(その後、何度も検証、確認しました。)

2・フォルダを覗いてみても、キチンと存在している

3・ところが、chromeにて、imgファイルURL(file://.../.../.../img/)を叩いてみると、その画像が存在しない(追加されない)

4・HTML画面を左クリック⇢VボタンにてHTMLをブラウザに表示⇢画像urlをクリックしても、「ファイルが見つかりませんでした」と表示される

5・3、4、の場面で画面リロードを行っても、反映されない

6、HTML画面にて、リロードを行っても、反映されない。

7、CSSや、HTMLの更新、変更は反映されるが、画像だけが表示できない。




・・というのが、現状報告になります。
どうして画像が表示されないのか、原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご回答お待ちしております、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

HTMLファイルが格納されているディレクトリ(フォルダ)の下にimgと言うディレクトリ(フォルダ)が有りますか?



ディレクトリ(フォルダ)の指定が間違ってるとしか言えません。

<img src="../img/toraburu.jpg" alt="">として見る・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません、

localhostと、デスクトップに同じ名前のディレクトリが存在した為、
勘違いしてしまいました。

一番最初に投稿していただいたので、ベストアンサーにさせて頂きます。
的確なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/19 17:48

こんにちは



なさっている操作の説明等がよくわかりませんが・・・

画像が見つからない時に表示される、画像アイコンのようなものが表示されている状態ということでよいでしょうか?
…であれば、imgタグは認識されているけれど該当するファイルをブラウザが読み込めないということです。

>画像urlをクリックしても、「ファイルが見つかりませんでした」と表示される
メッセージの通りであることが、一番起きていそうなことと推測します。

>フォルダを覗いてみても、キチンと存在している
ブラウザが認識している画像の保存先と質問者様が考えている画像の保存先が食い違っているのではないでしょうか?
上記のアイコンを左クリックして、「画像アドレスをコピー」しメモ帳等にペーストして一致しているかを再度確認してください。

あるいは、そのままブラウザのアドレスバーに入力してアクセスすると、まずは「見つかりません」と出ると思います。
その状態から、アドレスの後ろから「/」を区切りとして消しながらアクセスしてみてください。
ローカル環境であれば、実際に存在するデイレクトリまで戻ったところで、そのディレクトリの内容が表示されるはずと思います。
ひとまず、その直前に削除した部分が怪しいということがわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません、

localhostと、デスクトップに同じ名前のディレクトリが存在した為、
勘違いしてしまいました。

親切にご回答してくださったのに申し訳ありません汗。
的確なご回答をして頂きまして、ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/19 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!