
window.openで、ポップアップウインドウを出しているのですが、資料の拡大表示用なので、場合によっては、モニタの画面サイズよりデカイんです。
作っているMacでは、IEでもSafariでも自動的に、モニタサイズより小さいウインドウになるのですが、Windowsでは、スクロールバーがアクティブにならなかったり、ウィンドウの下部がタスクバーの下になってしまったり、IE、Netscape、Operaと試しましたが、うまくいきません。
みなさんは、どうやって回避してますでしょうか?
window.openのheightって、どの高さなんでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
思いつきですが、
「window.screen.width、window.screen.heightでモニタの解像度を取得して、そのサイズに合わせてポップアップのサイズを変更する」
というのはどうでしょう。
あとは、ポップアップウィンドウをサイズ変更可、スクロール可にしておいて、ユーザーが調節できるようにするといいのではと思います。
参考URL:http://www.wakusei.ne.jp/tohoho/js/other.htm
この回答への補足
結局、if構文で、スクリーンサイズより大きい場合と収まる場合を分けて、ポップアップさせることにしました。
ブラウザによってポップアップサイズにスクロールバーの大きさが含まれている場合と含まれていない場合があったり、OSのメニューバーやタスクバー、IMのフローティングバーなど、スクリーンサイズもフルには使えないので、余裕をみてサイズを調整するようにしました。
ありがとうございました。
そうですね。スクリーンサイズを取得しるしかなさそうですね。
Operaは、x=0,y=0 がブラウザのウインドウ内になってしまうので、対象ブラウザから外して、考えないことにしました。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- デジタルカメラ 録画した4K動画を、フルピクセルで再生したい 5 2023/05/10 00:05
- PDF Just PDF 5 proでポップアップしたファイル名がつきまとう 2 2022/12/18 09:56
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- その他(OS) MacのFinder操作について 2 2022/07/13 07:29
- モニター・ディスプレイ DELL S2422HZ-R(WEBカメラ内蔵)のモニタをご存じの方。 4 2022/10/08 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WEBアプリを作成しています。
-
イベントハンドラに下記記述が...
-
ホームページづくりにおける質...
-
指定ウィンドウサイズ
-
JavaScriptで開いた小窓のサイズ
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
ポップアップウィンドウの操作
-
popupをディスプレイの右端では...
-
JAVAにて新しい画面を表示され...
-
ホームページビルダーでウイン...
-
window.openで子画面を開いた後...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
マイページはどこを開くの
-
複雑なjQuery
-
openで開いた子ウィンドウで表...
-
スペック確認はどこで?
-
スタートページに入っているInt...
-
特定のスライドだけ長く止める方法
-
危険な所にアクセスしてしまっ...
-
→または←のボタンで画像を表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
同じページをブラウザで複数開...
-
ブラウザ Chromeを使っていて、...
-
サブウィンドウを常に最前面に...
-
画面を閉じる(×ボタンやタスク...
-
opener.focus();が利かない
-
window.open("about:blank")
-
親ウインドのASPをリロードさせ...
-
onclickでのページ内移動
-
閉じた後のwindow.closed検知
-
子画面を自動で閉じた後、親画...
-
ツールバーやステータスバーな...
-
呼び出されたページを閉じ、呼...
-
Request.Params("xxx")で「+」...
-
alertの最前面表示
-
リロードさせないワザ
-
しばらくお待ちくださいダイアログ
-
ホームページビルダーでウイン...
-
Javascript使用時に画面にキャ...
-
MM_openBrWindowとwindow.open
おすすめ情報