
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
イベントハンドラは、発生したイベントの詳細を知りたい場合があります。
たとえば「画像をクリックした際の座標」が必要な場合です。
むかーしのブラウザでは、こう書いていました
イベントの詳細はグローバル変数である window.event で調べています
<img src=hoge.jpg onclick="alert(window.event.offsetX + ',' + window.event.offsetY)">
その後、マルチスレッド安全性とか整合性とかのために、
イベントの詳細はイベントハンドラの引数で調べられるようになりました
要素.onclick = function(event){
alert(event.clientX + ',' + event.clientY);
};
ですが、ブラウザによっては引数に渡さない仕様のままだったので、
安全の為に以下の様に記述するようになりました。
要素.onclick = function(event){
event = event? event: window.event; // 引数がないならグローバル変数を取る
alert(event.clientX + ',' + event.clientY);
};
というわけで、「昔のクロスブラウザ対策におけるイベントの詳細の取り方」と推測します。
ちなみに現在では、すべてのブラウザで以下の記述になります。
要素.addEventListener('click', function(event){
alert(event.clientX + ',' + event.clientY)
}, false);
No.1
- 回答日時:
もしも window.event が取得できたら
変数eventの値をwindow.eventに置き換える
っていう意味よ
window.eventがundefinedの場合
if文はfalseになるの
http://d.hatena.ne.jp/unageanu/20070705/1183627496
この辺にif文の中に入っているものによって
trueなのかfalseなのかが一覧されているので参考にするといいと思うわ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript Google reCAPTCHAについて 1 2023/02/22 14:37
- アプリ if文 false kotlin 2 2023/03/27 16:39
- その他(趣味・アウトドア・車) 寝台特急カシオペアについて 2 2023/06/10 13:59
- JavaScript jsで質問です。 ボタンが二つ存在し、両方のボタンがクリックされたことをチェックしたいのですが、どの 4 2022/11/22 10:30
- PHP in_arrayについて教えて下さい。 1 2023/03/31 13:10
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
- 英語 The superior extent of a sloping anterior wall may 3 2023/03/09 13:55
- 英語 会話で両者認識している名詞にも関わらず不定冠詞を付ける用法について 7 2023/06/16 14:50
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イベントハンドラに下記記述が...
-
WEBアプリを作成しています。
-
ホームページづくりにおける質...
-
JavaScriptで開いた小窓のサイズ
-
指定ウィンドウサイズ
-
ポップアップウィンドウの操作
-
JAVAにて新しい画面を表示され...
-
生年月日で占い、計算式、わか...
-
popupをディスプレイの右端では...
-
ホームページビルダーでウイン...
-
window.openで子画面を開いた後...
-
ウインドを閉じるAタグを作りたい
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
スタートページに入っているInt...
-
実行時引数からの日付取得
-
危険な所にアクセスしてしまっ...
-
画面が閉じれません
-
エクセルVBAでIEのjavaスクリプ...
-
電子工作が詳しい方教えてくだ...
-
ホームページ作成について【PDF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
同じページをブラウザで複数開...
-
ブラウザ Chromeを使っていて、...
-
サブウィンドウを常に最前面に...
-
画面を閉じる(×ボタンやタスク...
-
opener.focus();が利かない
-
window.open("about:blank")
-
親ウインドのASPをリロードさせ...
-
onclickでのページ内移動
-
閉じた後のwindow.closed検知
-
子画面を自動で閉じた後、親画...
-
ツールバーやステータスバーな...
-
呼び出されたページを閉じ、呼...
-
Request.Params("xxx")で「+」...
-
alertの最前面表示
-
リロードさせないワザ
-
しばらくお待ちくださいダイアログ
-
ホームページビルダーでウイン...
-
Javascript使用時に画面にキャ...
-
MM_openBrWindowとwindow.open
おすすめ情報