

先日、“ポニーテールにアブラムシ”で質問したものです。色々アドバイスをいただいた結果、とりあえず 木酢液でアブラムシ駆除することに決めました。1000倍に薄めてアブラムシめがけてたくさん噴霧したのですが、一向にアブラムシが減る気配がありません。それどころか、ポニーテールのそばに置いていた木酢液のボトルのキャップのあたりにアブラムシが何匹もいました。もしかすると、アブラムシはお酢が好き??
そんなことは無いと思うのですが、木酢液は毎日かけてもいいのか、何日ぐらいでアブラムシは駆除されるのか経験者の方に教えていただきたいのですが・・・(牛乳の方が効果的でしょうか??)
No.1
- 回答日時:
ポニーテールって言う植物を見た事が無いのでどのくらいの背丈になるか
解らないので、狭い範囲にはクラフトテープ。これでぺたぺた貼りつける。
簡単に沢山取れて害はありません。
大きな木や広い範囲なら石鹸を水にといた奴を撒くと効果的。
カリ石鹸が土を痛めにくいのでお勧めです。
ちなみにオレート液剤ホームセンターで小売りしてます。
注意点は虫が死んだら石鹸を水で洗い流してくださいね。
木作液単体だけの使用ではアブラムシは居なくなりません。
にんにくとか、唐辛子とかを漬け込んだものなら退避していきます。
ちょっと面白い方法で、蚊取り線香(渦巻き)の煙をくぐらせると
アブラムシは死にますよ。植物に影響はありません。
牛乳でやるなら天気の良い日を選んで1時間くらいで乾く位の時でないと
効果はありません。
色々ありがとうございました。この質問をする前に過去の質問を検索して、クラフトテープ(あれもiruka-1さん?)っていうのを見て、簡単でいいアイデアだな~と思ったのですが、ポニーテールは葉が細く長くたくさんあるので、とてもできないと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大葉どうしたらいいですか?
-
農薬、スミチオンやマラソンに...
-
すす病になった梅の実について
-
アメリカシロヒトリ駆除
-
コガネムシの成虫 効果的な駆除...
-
庭の一角に野菜を植えたのです...
-
薬を用いない虫予防
-
梅の木の害虫の名前と駆除法に...
-
桃の木(白鳳)の害虫駆除につい...
-
あさがおにつく巨大あおむし
-
竜のヒゲの害虫退治方法
-
庭に出ると漂白剤のような匂い...
-
黒松の盆栽にアブラムシと蟻(...
-
青シソの苗にアブラムシが大量...
-
唐辛子の粉をプランターに撒い...
-
ベニカ水溶剤を使った時、作っ...
-
ローズマリーに蟻が・・・・・...
-
オルトランの影響について
-
セローム、モンステラの周りを...
-
コスモスに・・・アリ!?(TT)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すす病になった梅の実について
-
アブラムシにやられたウメは食...
-
大葉どうしたらいいですか?
-
農薬、スミチオンやマラソンに...
-
桃の木(白鳳)の害虫駆除につい...
-
梅の木の害虫の名前と駆除法に...
-
小さな小さな白い虫(飛びます...
-
庭の一角に野菜を植えたのです...
-
柿の木のアリ駆除
-
庭に出ると漂白剤のような匂い...
-
畑からハエが出て困っています
-
竜のヒゲの害虫退治方法
-
ヒイラギモクセイの防虫対策
-
唐辛子の粉をプランターに撒い...
-
コスモスに・・・アリ!?(TT)
-
我が家のコニファーに毛虫が発...
-
黒松の盆栽にアブラムシと蟻(...
-
開封して日数の経ったオルトラ...
-
野菜ニラを育てるけど、ニラに...
-
アブラムシ駆除に有効なもの?
おすすめ情報