dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ナカミチのSoundSpace1というCDプレーヤーの中古購入を考えております。
この機種、外部接続に【Phones】、【Aux Input】端子の他に【Line/Digital Output】なるデジタル出力らしい端子があるのですが、その型が光(OPTICAL)、同軸(COAXIAL)端子とは違い通常のフォーン端子の様(写真で外装を見ただけ)なのです。
これってデジタル出力端子なのでしょうか?もしそうならアンプへデジタル接続するにはどの様な変換方法(光・同軸とも)があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

そのオーディオの商品説明を検索してみたらオーディオ出力は、オプチカルデジタル/アナログ出力兼用3.5φミニジャックと記載されていました。



形状サイズは3.5φミニジャックと同じですがその形状の光音声端子の物があります。

製品例 https://www.yodobashi.com/product/10000000100345 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おォッ!流石です。
本当ですね、これに間違いないでしょう。
あっという間の問題解決です。
tenteko10さん、本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/07/28 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!