dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイムトラベルについて!

スミマセン・・・まったくの素人なので、どなたかわかりやすく教えて下さい

高速に近いスピードで移動する物体内では、時間の進むスピードが遅くなる為に、飛び立った場所に戻ってきた場合、そこは自分達の時間軸とくらべたら、かなりの未来になると言う事でしょうが・・・

その場合、それを未来方向へのタイムトラベルと言えなくもないと思いますが

同じ、理屈で過去へ行くことは不可能ですよね・・・

何か、この理屈で、過去方向へのタイムトラベルができる理解の仕方があるのでしょうか?

それとも、過去へのタイムトラベルは理論上無理なのでしょうか?

A 回答 (4件)

未来へのタイムトラベルは質問者の理解のとおりです



過去へのタイムトラベルは理論的に無理です


少し長くなりますが、なぜ理論的に無理なのかを説明します

時間とは何か?についてしっかりとした定義がないまま、物理では時間を変数として自在に扱います

では、変数として扱われるような摩訶不思議な時間てなに?というと、とどのつまりは計測時間にすぎません

計測時間は時計の針の進度
針の進度は原子の運動の進度
原子の運動は素粒子の…
となります

物質は移動するとき、移動と振る舞いという大きく2つ運動をおこなっています
速い速度で移動すると質量のある物質の振る舞いは遅くなります
速度だけでなく重力や加速によっても振る舞いは変化します

その結果、人工衛星の原子時計と地上の原子時計とではそれぞれ時計の進みが異なる、といったことがおきます


以上が、時間が遅いとか速いとか、時間の進みが異なるといったことです

時間という漠然とした概念をつきつめていくと、その実体は物質の振る舞いの進度でしかありません

物質の振る舞いの進度に遅い速いはあっても、振る舞い自体は不可逆なので、理論的に過去に戻ることができないのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました❗️
大変わかりやすかったです^_^

過去へのタイムトラベルは、フィクション・・・という事ですね❗️

お礼日時:2018/07/28 20:07

時間の進みが遅くなると言うのは相対論の世界ですが、その状況は次の二つです。


1) AとBの慣性速度に差があるとき、一方から見ると他方の時間が遅れて見える。
 これは、どちらが遅れるということでは無く、相対的な現象です。
2) 加速度運動すすれば時間が遅れる。これは相対的ではなく、一方的です。

慣性系同士では再び出会うことはないので、時間差は確認できません。
戻ってくることは加速度運動が必ず働くので、
戻った場所で待っている人より、行って戻った人の方が年の取り方が遅い、となります。

これは、時間の進み方が違うということであって、タイムトラベルとは別な問題です。
未来へと言っても、今は居ない自分の孫に会えることは無く、
過去へと言っても、自分の幼少の頃に会える、と言うことではありません。
これらは、パラレルワールドとタイムシフトワールドと言う空想世界の組み合わせで
実現しうる世界です。

ご興味があれば、相対論に関する本を読んでみて下さい。
初心者向けからあり、これらが説明されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございました❗️
大変参考になりました・・・

本は何度かチャレンジしましたが、読んでいる最中に、色々な疑問が浮かび、なかなかストレートに読むことができません・・・その結果、未だに読み終わる事が出来ません・・・

お礼日時:2018/07/28 19:06

四次元、またはさらに高次元の世界では、時間も移動可能という考え方も。


光速以上の早さで移動すると、時間が逆行するという説も。

実際に、時間旅行者の痕跡としか思えない遺物がいろいろ見つかってるみたいで、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高速以上という事は、物理的には無理なんですよね・・・ワープなどの特殊な移動を使えば、過去にもいけるのでしょうか・・・でも、そういう移動は、物理的に高速を超える・・・という事になるのでしょうか?

高次元・・・という考え方でしたら、すべて可能かもしれませんが・・・

現段階では、手が届かないものですよね・・・

どうも、ありがとうございました❗️^_^

お礼日時:2018/07/28 18:47

なんかの偉い物理学の学者が今の科学技術でタイムマシンを作ったら未来には行けるが現在(未来から見る過去)には戻れないっておっしゃてた

様な気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます❗️
やっぱり、そうなんでしょうね・・・

お礼日時:2018/07/28 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!