重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

異性にだけ優しいとかの、軟派な事や差別、依怙贔屓(えこひいき)等と言ったものが、自分は昔から大嫌いでしたが、元同僚の女性からは、それ自体がまた差別になると言われました。やはりそれもそうなるのでしょうか?
因みに、自分は昔から性差別とか軟派とか軽薄とか、そのような事に対する拘り癖が酷く、特に子供の頃は何度もそのような事に拘っては荒れており、酷い時は物を壊したり、壁に穴を開けたりする事もありました。
しかしそんな事をしたところで姑息な行為に過ぎない為、今ではやり過ぎたと思ってはいますが。

A 回答 (1件)

好き嫌いは、個性なので、全然


良いかと思います。
ただ、物当たることはダメダメ!
でも、今ではその行為を猛省している
のですから、成長したいのではありませんか?
実は私も、軟派や依怙贔屓は嫌いですがね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!