

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうなんですよね!私もいらないと思ってました!付けずに過ごしてて、旦那が夜帰って来る時に、家の中の動きがすりガラス越しに丸見えですけど?、と、言われ(・_・;
やはり、外が暗いと電気をつけてると見えます(・_・;
外から夜見てみてから、検討しても良いと思いますょ♪(´ε` )
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/30 21:43
なるほど、シルエットですね!今見てきました!考え付きませんでした^^;
そういう点からいえば、カーテンはあった方が良いみたいですね。
でも妻が何故か北向き窓のカーテンに消極的なんですよね。。
説得材料にさせてもらい、検討してみますね。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
間取り上何処の窓か、どのような形式の窓か、隣家との距離や隣家の何の窓に面しているかなどによるでしょう。
例えばそれが風呂場やトイレの窓でかつ、人が居る位置より室内側(の天井や壁)に照明がある場合(つまり照明・人・窓という配置の場合)、夜間などに照明を点けると屋外から見ると人影がハッキリと見えますから窓の形式によらずブラインドやシェードを下げた方がよいでしょう。特に女性が住まわれている場合は。
キッチンや玄関などの場合で形式が滑り出し窓などであれば、さほど気にする必要はないかもしれません。そこは好みかと思います。
といった感じに具体的に考えられてみてはいかがでしょう。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/07/31 16:53
照明と立ち位置の関係でシルエットを考えないといけないという点が、とても分かりやすかったです。
また部屋の使用目的に応じて個別に検討する点の必要性もご指摘頂き、ありがとうございました。
大変参考になりました。
No.4
- 回答日時:
リビングや居室でしたら 冷暖房効果という意味で カーテンはあったほうがよろしいかと。
カーテンはお高いですから 奥様のお気持ちもわかります。
冬になり 底冷えを感じたら 検討なさってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
学校近くの住宅地って土・砂ま...
-
冷風扇てほんとうにすずしくな...
-
集合住宅なら、カーテンの開閉...
-
外は暑いのに窓を開けたがる人...
-
部屋の湿度が70〜80%あるのです...
-
国道沿い駅から徒歩5分以内のマ...
-
タワマンって、上の方とかだと...
-
風が強い日に定期的に(ブォー...
-
換気しているのに外の涼しい空...
-
玄関のすぐ脇に隣家の窓があっ...
-
窓がひとつしかありません。換...
-
隣の窓が近い場合、窓ガラスは...
-
隣家の人のタバコで、洗濯物を...
-
天井と窓の隙間が10cmでは少な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
冷風扇てほんとうにすずしくな...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
学校近くの住宅地って土・砂ま...
-
玄関のすぐ脇に隣家の窓があっ...
-
外は暑いのに窓を開けたがる人...
-
隣人が窓から自分の部屋を見て...
-
隣家の人のタバコで、洗濯物を...
-
部屋の湿度が70〜80%あるのです...
-
外から家の中がどれくらい見え...
-
タワマンって、上の方とかだと...
-
集合住宅なら、カーテンの開閉...
-
隣人の咳に迷惑してます
-
現在新築中。お隣さんからのク...
-
ら隣人がうちの窓の前でタバコ...
-
換気しているのに外の涼しい空...
おすすめ情報