
マンション購入検討中です。
ちょうど希望に近い場所に新築マンションができるというのでモデルルームを見学し営業マンに話を聞きました。
その物件の概要はこんな感じです。
片側3車線の国道沿いですが、駅から徒歩4分表記です。
部屋は6階から8階のどれかで、ベランダも窓も国道に面しているわけではないですが、ベランダについては国道に垂直にあり、その前に遮るものはありません。
窓は国道とは逆側です。
24時間換気システム付と浴室乾燥機付。
駐車場権利付。(平置き機械式両方あり)
管理費積み立て費は合わせて月25000円程度。
竹のフローリング。(経験がないのでいいのか悪いのかよくわかりません)
この物件どう思われますか?
マンション購入された方や検討中の方の率直なご意見をお伺いしたいです。
今は主人と二人暮らしで、後々子供も欲しいと考えています。
設備や場所、値段はいいのですが、やはり気になるのが国道沿いということです。
マンションが立つ予定の側はバスと乗用車が多く、反対車線は多少トラックなども走っているみたいですが、高速道路などに直接つながる道ではないのでそんなに多くなさそうです。
24時間換気システムもありますし、浴室乾燥機もありますので、排気ガスに関しては気にしなくていいものなのでしょうか?
布団や洗濯物が干せないくらい排気ガスまみれになるというものでしょうか?
2重サッシですし、防音についてはしっかりしてそうだったので、騒音についてはそんなに気にしてはいません。
しかし駅から近いということで資産価値は下がることがないのかなとも思っています。
駐車場については、今は車を持っていないので必要ありませんが、将来的に車が欲しいなという思いはあります。このマンションを購入すれば駐車場だけ賃貸に出すという考えです。その仲介は会社がしてくれるそうです。
機械式は故障などのトラブルが多いとのことで、駐車場が無料であれば後々莫大な管理費を請求される可能性大だとインターネットで見ました。
管理費と積み立て費をあわせて25000円程度で、新築にしては高いと思ったのですが、その代わり大規模修繕費の請求はないとの話がありました。実際本当なのでしょうか??
月25000円でも駐車場の管理までには手が回らないものなのでしょうか?
駐車場付と考えなくても、この近辺で新築だとこの物件ほどの値段はかなり安い設定なので、駐車場がついているから欲しいと思っているわけではありません。
長々と書きましたが、色々なご意見を伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私のマンション(東京)は高速道路に通じる幹線道路沿いの11Fです。
交通量はかなり多い部類の通りだと思います
ベランダはその通りとは逆側、窓が垂直という条件ですから
質問者様のご検討マンションとまずまず似た環境です。
まずご心配の排気ガスですが、ウチの場合は洗濯物が干せないということはありません。
洗濯物や布団をバンバン干してます。
また通りを挟んだ向かい側はその通り方面が南にあたるため
ベランダが通りに沿っているマンションが数多くあるのですが
見た限り、洗濯物を干しているお宅はたくさんあります。
僕も購入時に排気ガスによる洗濯物の汚れを心配したのですが
少なくともウチより条件の悪いそういう部屋でもベランダに洗濯物を干していたので
こりゃ大丈夫なのかなと思い、気にしないことにしました。
ただし、やはり道路に近い窓側の網戸などは大掃除のときなどに見ると
真っ黒になっています。明らかに通常の汚れではなく、粉塵といった感じです。
それを見て夫婦で冗談で「こりゃオレたち、長生きできないな」と
苦笑しています。
騒音についてはウチも2重窓なのですが、窓を閉めている分には気になりません。
うるさくて目が覚めた、ということは1度もありませんし
(緊急車両のサイレンで目覚めたことはありますが)
TVの音も全く普通のボリュームで聞けます。
ただ、ちょうどいまどきから梅雨あたりは部屋は蒸し暑くなりがちで
できれば窓を開けたいのですが、そうするとちょっとうるさくなるのが欠点です。
夏や冬は窓を閉め切りますから問題ないのですが、さわやかな時期ほど
窓を開けたいのに開けるとうるさい、というのが幹線道路沿い住まいのジレンマです。
ウチの管理費は約23,000円くらい。
駐車場の権利はありませんから、そう考えると質問者様と同じくらいかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
都心だとどこも窓を開けるとうるさかったり、網戸が汚れるというのはありますよね。
そんなに気にすることはなさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
冷風扇てほんとうにすずしくな...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
集合住宅なら、カーテンの開閉...
-
隣人の咳に迷惑してます
-
部屋の湿度が70〜80%あるのです...
-
タワマンって、上の方とかだと...
-
国道沿い駅から徒歩5分以内のマ...
-
換気しているのに外の涼しい空...
-
窓がひとつしかありません。換...
-
玄関のすぐ脇に隣家の窓があっ...
-
隣の窓が近い場合、窓ガラスは...
-
ベランダからの隣人の音漏れの...
-
天井と窓の隙間が10cmでは少な...
-
レースのカーテンだけだと見え...
-
キセキレイと思われる鳥の窓へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
冷風扇てほんとうにすずしくな...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
学校近くの住宅地って土・砂ま...
-
玄関のすぐ脇に隣家の窓があっ...
-
外は暑いのに窓を開けたがる人...
-
隣人が窓から自分の部屋を見て...
-
隣家の人のタバコで、洗濯物を...
-
部屋の湿度が70〜80%あるのです...
-
外から家の中がどれくらい見え...
-
タワマンって、上の方とかだと...
-
集合住宅なら、カーテンの開閉...
-
隣人の咳に迷惑してます
-
現在新築中。お隣さんからのク...
-
ら隣人がうちの窓の前でタバコ...
-
換気しているのに外の涼しい空...
おすすめ情報