
No.3
- 回答日時:
はじめまして、今18階に住んでいます。
空気がきれいか?と言われると正直よく分かりません。
でも近所に小学校や小さな畑があるのですが砂埃は全く飛んできません。窓を開けていても部屋の床がザラザラするということもありません。(以前は近所マンションの4階に住んでいたのですが、かなりの砂埃が飛んできており外起きしていた灯油タンクなどは砂まみれになってました。)
いろいろな考え方があると思いますが私は高層階もなかなか良いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
空気がきれいかどうかは分かりませんが・・・
私は自分が購入するとき同じように小さい子供がいたので、まず第一に考えたことが、火災があった時、誤って転落した時を想定したら上の階は選択肢からはずしました。運が悪ければ何階であっても同じだと思いますが、やはり助かる可能性が少しでも高い方がいいと思ったからです。たまたま身近で火災・転落事故があったからかもしれません。
また、その当時によく言われていたのが、高層階で暮らしたり仕事をすると情緒不安定になりやすいとか外出するのが億劫になるので子供にはなるべく下の階がよいとも言われていました。
子供さんが一人で遊びに行くようになった時もベランダから見ても確認できる位が丁度いいのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
車等の排気ガスって空気に比べ重さはどうありますか?下に溜まりますか?そ
その他(暮らし・生活・行事)
-
大通りに面したマンションの排気ガスの影響について
その他(住宅・住まい)
-
幹線道路からの距離と排気ガス
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
11階建てマンション、道路の騒音は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
大通りに面したマンションの騒音と洗濯物
その他(住宅・住まい)
-
6
マンションは何階に住むのがいいですか?
その他(住宅・住まい)
-
7
マンション購入について(排気ガス)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
ベランダの物干しにする排気ガス対策を教えて下さい
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
9
交通量の多い道路沿いへの引っ越しで喘息になる可能性
食中毒・ノロウイルス
-
10
排気ガスって洗濯物にもつきますか?
生活習慣・嗜好品
-
11
8階で高速道路から80m、2階で日当たりが悪い、どちらのマンションを選びますか?
一戸建て
-
12
空気清浄機は排気ガスに対応していますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
高速道路からの距離と大気汚染
環境・エネルギー資源
-
14
新築マンションの5階と7階では?
その他(住宅・住まい)
-
15
環七沿い、5階マンションの騒音は???
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
首都高からの距離と大気汚染
その他(住宅・住まい)
-
17
自動車排気ガスの比重 (空気より軽い重い?)
環境・エネルギー資源
-
18
交通量の多い道路に面するマンションの空気
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
砂埃り対策
一戸建て
-
20
大通り沿いのマンションにお住まいの方、騒音は気にならないのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
セキスイの家を他社で増築した方
-
5
住所録からマンション名以下を...
-
6
マンションの下の階より上の階...
-
7
母子家庭で1階は危ない?
-
8
壁から音が!
-
9
トミンハイムとコーシャハイム
-
10
集合メールボックスが壊されま...
-
11
家賃と一緒に自治会費が引き落...
-
12
セキスイハイムで建てた方、ム...
-
13
王子駅から車で送迎する場合
-
14
「号室」って書きますか?
-
15
中古タウンハウス買いか見送りか?
-
16
賃貸(木造長屋とマンション)の...
-
17
築35年の中古マンション購入...
-
18
徒歩11分は遠い?近い?。共有...
-
19
北西向きのハイツ
-
20
緊急!住所
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter